❁機関車トーマス❁ヒロのキャラケーキ♡

ぴいmam
ぴいmam @cook_40102900

トーマスのヒロが大好きな息子に。応用してトーマスのケーキも作れると思います**
立体で手が込んでいるようで案外簡単です♡

このレシピの生い立ち
トーマスのヒロが大好きな息子の誕生日に♫

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1台分
  1. スポンジケーキ(市販でも手作りでも) レシピID 20305808
  2. グラサージュ レシピID 18606446
  3. ホワイトチョコ(顔用) 1枚
  4. 食紅 黒(顔用) ごく少量
  5. オレオ ミニ(車輪) 4枚ほど
  6. チョコペン 黒、赤、黄色、白
  7. 飾り用 フルーツ 適量

作り方

  1. 1

    作りたい形のイラストなどを実際のサイズに合わせて拡大コピーしておく。

  2. 2

    土台になるボディ、顔、立体にさせたい部分を赤などのペンで囲い、クッキングシートで型を作っておく。

  3. 3

    スポンジケーキ作り。
    こちらのスポンジを参考にさせていただきました。簡単なのにふわふわです♡
    レシピID 20305808

  4. 4

    参考レシピのままの分量で、正方形と丸型、2つに分けました。

  5. 5

    スポンジが冷めたら型に合わせて切ります。
    ❁私の場合足りなそうだったので2段にして土台のボディ用とパーツ用に分けました*

  6. 6

    顔は丸型のスポンジを使い型通りに切り、溶かしたホワイトチョコに少量の黒い食紅をよく混ぜ、グレーのチョコを作り塗っていく。

  7. 7

    冷蔵庫で冷やし固めた後、チョコペンで顔を書く。難しい場合はお皿に少量出して爪楊枝で書くと細かい部分も書きやすいです。

  8. 8

    グラサージュを作ります。
    簡単に艶々なグラサージュが作れますよ♡☟
    レシピID 18606446

  9. 9

    ケーキクーラーの上に置いたスポンジケーキの土台やパーツにグラサージュをかけていきます。

  10. 10

    冷蔵庫で固まるまで冷やしたらお皿に乗せ、パーツや顔を土台に乗せていきます。

  11. 11

    ❁トーマスの場合は青なので、グラサージュの上から青のチョコペンで縁取ったり色を付けたりするといいかもしれません(^^)♡

  12. 12

    元のイラストをよく見て、赤や黄色のチョコペンで模様等を書きます。オレオで車輪も付けていきます。

  13. 13

    余ったデコペンやフルーツ等でお皿の飾り付けをしたら出来上がりです♡!

  14. 14

    ❁余裕がある方はボディの部分を2段にしてチョコクリームやフルーツを入れられるとより豪華でいいと思いますよ〜♡

コツ・ポイント

基本は簡単なので、根気だけが必要だと思います!息子くんの笑顔のために頑張りましょう〜♡( ´ ▽ ` )ノ笑

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぴいmam
ぴいmam @cook_40102900
に公開

似たレシピ