ローズ家のグラノラバー

ローズ家の台所 @cook_40037325
栄養満点のグラノラバーを砂糖、油脂不使用で作ってみました。甘味はメープルシロップ、デーツ、レーズンでつけています。
このレシピの生い立ち
手作りでなるべくヘルシーなグラノラバーを試作してみました。
ローズ家のグラノラバー
栄養満点のグラノラバーを砂糖、油脂不使用で作ってみました。甘味はメープルシロップ、デーツ、レーズンでつけています。
このレシピの生い立ち
手作りでなるべくヘルシーなグラノラバーを試作してみました。
作り方
- 1
デーツ、レーズン、メープルシロップ、塩以外の材料を混ぜ合わせます。
- 2
1を耐熱皿か天板に広げ、350℉(180℃)のオーブンで(予熱は必要なし)乾燥焼きします。ごく軽く焼き色がつく程度。
- 3
デーツとレーズンを細かく切り、2にまんべんなく、すり合わせるように混ぜます。熱いですが手でやったほうが混ざりやすいです。
- 4
3をもう一度オーブンに戻して5分ぐらい焼きます。(焦げないように注意してください。)
- 5
天板にクッキングシートを40cm幅ぐらいしいておきます。
- 6
メープルシロップを塩を火にかけ、沸騰させます。泡が出て全体が膨らんだらOK
- 7
熱いままの4にメープルシロップを手早く全体に混ぜ合わせます。シートをしいた天板にあけます。
- 8
クッキングシートを使ってに平たくあつさ1.5cm−2cm(好み)に成型します。
- 9
上からしっかりと押さえつけてください。長方形の型になるものがあれば、そこで成型して麺棒で押さえて伸ばすとやりやすいです
- 10
そのまま冷凍庫で10分冷やし固めます。
- 11
好みの大きさに切って保存します。
コツ・ポイント
オートミールは半分以上入れたほうが固まりやすいですが、ナッツ類は何を入れてもあるものでどうぞ。ただ形が色々なほうが隙間につまるので崩れにくいです。小さな種もゴマやケシの実などあるもので。ドライフルーツもお好きなもので作れます。
似たレシピ
-
-
-
ブリスボール(クルミチョコ)砂糖不使用 ブリスボール(クルミチョコ)砂糖不使用
ナッツとドライフルーツ等を砕いて丸めたコロンと可愛い形★砂糖不使用でナチュラルな素材を使った「罪悪感なし」スイーツです♪ かりんか☆ -
-
-
-
-
-
オートミールクッキー~改訂版 オートミールクッキー~改訂版
No milk, No sugar, No egg , さっくり軽いオートミールクッキーです。刻んだレーズンがたっぷり入っているので、甘味はしかりしています。 paltan -
マクロ オートミール&ココナッツクッキー マクロ オートミール&ココナッツクッキー
ヘルシーなマクロstyleオートミールクッキー。甘みはメープルシロップと甘酒で砂糖・乳製品不使用です♪ greenfrosch
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17887924