セロリ入り☆さっぱり辛い四川麻婆なす

MarieDiane
MarieDiane @cook_40106444

youkiの四川豆板醤を使いました。(だから四川麻婆なのです!)辛いけど、セロリがさっぱりして、きのこの食感がGOOD♪
このレシピの生い立ち
以前住んでいたロサンジェルスのチャイナタウンにある三和(サム・ウー)というレストランで食べた味が忘れられなくて”想像で作ってみました。挽肉とナス以外に細かく切った野菜がたくさん入っていてさっぱり、辛くおいしかったんです。この味大好きです♪

セロリ入り☆さっぱり辛い四川麻婆なす

youkiの四川豆板醤を使いました。(だから四川麻婆なのです!)辛いけど、セロリがさっぱりして、きのこの食感がGOOD♪
このレシピの生い立ち
以前住んでいたロサンジェルスのチャイナタウンにある三和(サム・ウー)というレストランで食べた味が忘れられなくて”想像で作ってみました。挽肉とナス以外に細かく切った野菜がたくさん入っていてさっぱり、辛くおいしかったんです。この味大好きです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 2本
  2. 挽肉合挽き)豚・鶏でもOK 100g
  3. セロリ 1本
  4. エリンギしいたけでもOK) 大きめ1本
  5. しょうが 5g
  6. 長ねぎ 1/2本
  7. ☆豆板醤(youki四川豆板醤) 小さじ1
  8. ☆甜面醤(お味噌でもOK) 小さじ1/4
  9. ☆醤油 大さじ2
  10. ☆砂糖 小さじ1/4
  11. ☆鶏がらスープの素 小さじ1
  12. ☆水 120cc
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. ごま 大さじ1
  15. オリーブ油(サラダ油でもOK) 大さじ1
  16. お酒(なすを蒸す用) 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    茄子は縦半分のあと斜め7mm幅に切り、水に10分さらします。しょうがは千切り、セロリ・エリンギねぎは大きめみじん切りで。

  2. 2

    フライパンに油をひき、生姜を入れ香ってきたら茄子を入れる。3分くらい焼いてお酒を入れ蓋して5分ほど蒸します。

  3. 3

    なすを1度フライパンから出しておきます。今のうちに☆の調味料を合わせておきましょう。

  4. 4

    熱したフライパンに挽肉を入れてしっかり焼きます。焼き目がついてきたら油を拭き取りねぎ、セロリ・エリンギを入れます。

  5. 5

    炒まってきたら、☆の調味料を入れ、ふつふつしたら、なすを入れる。なすはしんなり既にしてますのでさっと2分ほどだけ煮ます。

  6. 6

    水溶かし片栗粉を入れとろみがついたらできあがり!辛いの苦手な方は豆板醤を1/2にして、砂糖と甜面醤を2倍入れてみて!

  7. 7

    youkiの四川豆板醤赤くてきれいな婆茄子ができます♪この味なら蒸しやきそばにも合いそうです。

コツ・ポイント

①挽肉をしっかり焼く。挽肉から出た油をとると味がよくなり!
②セロリとエリンギはざっくり大き目のみじん切りで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MarieDiane
に公開
みんなにおいしいって言ってもらえると本当に嬉しいですよね♪優しい味がするおうちごはん&お弁当を目指してます☆
もっと読む

似たレシピ