チーズと玉子だけ!ローマ風カルボナーラ。

ななまま
ななまま @cook_40035130

生クリームは使いません。
パルミジャーノチーズと玉子だけで
簡単に美味しいカルボナーラが出来上がり!
このレシピの生い立ち
美味しい生パスタが手に入ったので作ってみました。
ローマのカルボナーラは生クリームを使わないそうです。
生クリームをわざわざ用意する必要がなくていつでも食べられます。

チーズと玉子だけ!ローマ風カルボナーラ。

生クリームは使いません。
パルミジャーノチーズと玉子だけで
簡単に美味しいカルボナーラが出来上がり!
このレシピの生い立ち
美味しい生パスタが手に入ったので作ってみました。
ローマのカルボナーラは生クリームを使わないそうです。
生クリームをわざわざ用意する必要がなくていつでも食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ベーコンブロック(薄切りでもOK) 50〜80g
  2. ニンニク 1かけ
  3. 玉子 全卵1個
  4. パルミジャーノレッジャーノ又は粉チーズ 大さじ3〜4
  5. ☆黒こしょう 小さじ1/2
  6. 生パスタ又はお好きな乾燥パスタ 80〜100g
  7. オリーブ 大さじ1
  8. 白ワイン 50cc

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる湯をたっぷりと沸かして塩をいれておく。

    ※参考までに
    パスタ1人前の時はお湯1ℓに塩10g

  2. 2

    フライパンに半分に切ったニンニクと棒状に切ったベーコンとオリーブオイル入れて中火で熱する。

  3. 3

    ☆印をボールに入れて混ぜ合わせておく

  4. 4

    ニンニクにこんがり色がついて香りが移ったら取り出す。

  5. 5

    ベーコンを少し焦げ目がついてカリッとするまで炒めたら
    ワインを入れて1分程煮詰める。

    ※この辺りでパスタを茹で始める。

  6. 6

    パスタが茹で上がったらすぐに
    ベーコンと一緒に油がからまるくらいにさっと炒め3のチーズのボールに入れてすばやくよく混ぜる

  7. 7

    お皿に盛りつけて、お好みで黒こしょうを上からかける。

  8. 8

    白ワインがなければパスタの茹で汁同量で代用してください

  9. 9

    ★先日まで.3の行程を記すのを忘れていました!すみません。

  10. 10

    ChinchilaBさんレポありがとう!卵は早めに出して常温に戻すと少し違うかもしれません。

  11. 11

    lincoru さんレポありがとう!
    お皿はできたら熱湯を入れて盛り付ける寸前まで温めておくと固まりにくいかと思います。

コツ・ポイント

出来ればすり下ろしたパルミジャーノで作るのが美味しいです。
又、5の行程はさっと油がからまればいので
炒めすぎないでください。
盛りつけるお皿も、あらかじめ熱湯で温めておくと
より熱々に召しあがれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななまま
ななまま @cook_40035130
に公開
                         趣味は料理と読書。本に夢中になって煮物こがしたり…。自然がいっぱいの東京片田舎で暮らしています。どうぞよろしくお願いします。つくれぽのお返事ができないシステムになった様でありがとうを伝えられず残念ですが、とってもとっても感謝しております♡
もっと読む

似たレシピ