アーモンドクッキーとカカオバー

あくびむすめ_351
あくびむすめ_351 @cook_40046413

簡単に出来る絞り出しクッキーです。両方とも作り方は一緒です。工夫次第でいろいろな形が楽しめます。
このレシピの生い立ち
初めて作ったクッキーがこの絞り出しクッキーでした。簡単に作れて出来上がりも綺麗だと思います。

アーモンドクッキーとカカオバー

簡単に出来る絞り出しクッキーです。両方とも作り方は一緒です。工夫次第でいろいろな形が楽しめます。
このレシピの生い立ち
初めて作ったクッキーがこの絞り出しクッキーでした。簡単に作れて出来上がりも綺麗だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きさによって出来上がりの数が違ってきます。
  1. アーモンドクッキーの材料
  2. バター   180g 砂糖   80g
  3. 卵黄    2個 レモン汁 適量
  4. アーモンドプードル、60g 薄力粉  180g
  5. カカオバーの材料
  6. バター  120g 砂糖    60g
  7.    1個 薄力粉  120g
  8. アーモンドプードル、20g ココア   20g

作り方

  1. 1

    クリーム状にしたバターに砂糖を加えてすり混ぜ、更に卵黄を入れてよく混ぜます。

  2. 2

    その中に薄力粉とアーモンドプードルを入れて木ベラで混ぜ合わせます。

  3. 3

    お好みでレモン汁を適量入れます。レモン汁は香り付けにもなってお勧めです。

  4. 4

    カカオバーの作り方も全く同じです。分量だけは間違わないようにして下さい。

  5. 5

    生地を絞り出し袋に入れて、好みの形にします。今回私が作ったように、真ん中にジャムを詰めると彩りも綺麗に出来ます。

  6. 6

    カカオバーもお好みの形にして下さい。今回私は棒状のものと丸形とハート型を作りました。

  7. 7

    両方とも160度のオーブンで15分くらい焼いて完成です。焼き上がりは柔らかいので、形が崩れないように気をつけて下さい。

コツ・ポイント

バターは必ず柔らかくしておいて下さい。絞り袋に入れた時、生地が少し固いかもしれませんが、だんだん柔らかくなってきます。生地が固めの時は絞り袋から出しづらいので、手で揉んで生地を柔らかくしてからすると、とても出しやすくなりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あくびむすめ_351
あくびむすめ_351 @cook_40046413
に公開
ブログのお友達からこちらのサイトを知りました。お菓子を中心にこれから少しずつ載せていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ