簡単たこ焼きパーティー☆基本生地☆おやつ

たこ以外は具を先に混ぜるので簡単に焼けます♪我が家のたこ焼き覚書です(*^-^*)ランチ、おやつ、休日、たこパーに♪
このレシピの生い立ち
たこ焼きが食べたい!とパパからリクエストあり、久しぶりだったので、たこ焼きの粉の袋のレシピを参考に、具はパパの希望で選びました。
たこ以外は全部具を混ぜておくと楽です!
我が家の材料割合の覚書です(*^-^*)
簡単たこ焼きパーティー☆基本生地☆おやつ
たこ以外は具を先に混ぜるので簡単に焼けます♪我が家のたこ焼き覚書です(*^-^*)ランチ、おやつ、休日、たこパーに♪
このレシピの生い立ち
たこ焼きが食べたい!とパパからリクエストあり、久しぶりだったので、たこ焼きの粉の袋のレシピを参考に、具はパパの希望で選びました。
たこ以外は全部具を混ぜておくと楽です!
我が家の材料割合の覚書です(*^-^*)
作り方
- 1
たこ焼きの粉の袋に書いてある通りの水と卵を用意し、キャベツ、小ねぎ、紅しょうがをみじん切りにします。
たこを切ります。 - 2
卵をといて分量の水500ccと顆粒だしを混ぜ、たこ焼きの粉を入れてよく混ぜ
残りの水を分けながら入れ混ぜます。 - 3
②がよくまざったら①の野菜と、小えび、揚げ玉を追加してよく混ぜます。
ゆるい感じです。 - 4
たこ焼き器を充分に温めて油を敷き、③を穴に2/3くらい流し込んだら、たこを入れて
穴から少し溢れるくらい③を追加します。 - 5
竹串でひっくり返しながら焼いていきます。
だいたい焼けたら、鉄板にキャノーラ油を少し足して、揚げ焼きにする。 - 6
油を敷く時は、畳んだキッチンペーパーに油を染み込ませる。
⑤の最後もキッチンペーパーに染み込ませて油を鉄板に足らします - 7
美味しいたこ焼きの出来上がり!
ソースとマヨネーズで食べます♪
- 8
たこが苦手な家族には、たこ無しで作りました。
たこ無しでも美味しく出来ました。
コツ・ポイント
たこ焼きの粉の袋に書いてある通りの水分量にします。
具は好みかと思いますが、この割合がちょうど良く美味しいです。
⑤の最後の仕上げに 油を鉄板に足して揚げ焼きすると、外がかりっとしていて中は柔らかくて美味しいたこ焼きになります。
似たレシピ
-
-
-
☆簡単ホットサンドで三角たこ焼き☆ ☆簡単ホットサンドで三角たこ焼き☆
たこ焼き粉を使ってホットサンドメーカーで、ひっくり返す必要なしのカリふわとろ簡単三角たこ焼きです。おつまみにも○ moananae -
その他のレシピ