大根葉のオイル煮アンチョビ風味

YASHIGANI
YASHIGANI @cook_40021182

オリーブオイルでくたくたに蒸し煮した大根葉に、アンチョビで風味づけしました。大根葉の苦味がアクセントになって美味しい。
このレシピの生い立ち
トゲトゲが刺さって痛いほど新鮮な葉がついた大根が手に入ったので、葉っぱを捨てるのが勿体なくて考えました。大根葉は和風の味付けだと苦味が気になって好きではないのですが、オイル煮にしたらその苦味がアクセントになって、美味しかったです。

大根葉のオイル煮アンチョビ風味

オリーブオイルでくたくたに蒸し煮した大根葉に、アンチョビで風味づけしました。大根葉の苦味がアクセントになって美味しい。
このレシピの生い立ち
トゲトゲが刺さって痛いほど新鮮な葉がついた大根が手に入ったので、葉っぱを捨てるのが勿体なくて考えました。大根葉は和風の味付けだと苦味が気になって好きではないのですが、オイル煮にしたらその苦味がアクセントになって、美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1皿分
  1. 大根葉 1本分
  2. にんにく(大粒) 1かけ
  3. オリーブオイル 大さじ3~(お好みで)
  4. とうがらし 1本分くらい
  5. アンチョビペースト 大さじ1/2くらい
  6. 2~3つまみ(味見して加減)

作り方

  1. 1

    大根葉は流水でよく洗い、10分くらい水にさらしてからざく切りにし、軽く水気を切る。

  2. 2

    フライパンか鍋(厚手の方が良い)を熱してオリーブオイルと半分に切ったにんにく、大根葉(茎を底の方に)を入れる。

  3. 3

    蓋をしてとろ火で蒸し煮する。10分くらい経つとかさがぐっと減り、にんにくもほくほくに煮えています。

  4. 4

    アンチョビペースト、塩、とうがらしを入れ、にんにくを潰して混ぜたらもう一度蓋をし、にんにくが焦げない程度まで更に蒸し煮。

  5. 5

    最後にもう一度かき混ぜ、味見して塩で味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

焦がさないように注意すること、最初の塩は控えめにして、最後に味見をして好みの味に仕上げること、くらいでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YASHIGANI
YASHIGANI @cook_40021182
に公開
40代3人家族。最近は料理よりソーイングが楽しくて、殆ど更新しておらず…
もっと読む

似たレシピ