再現!カントリーマアム

どこか懐かしく優しい風味。ソフトな食感。上手く再現できていると思います。
このレシピの生い立ち
なんとなく作ってみたくなりました。珍しいものでもないし、買った方が早いのですが、なんでも一度は作ってみたいたちなので自己満のためです。周りは迷惑しているようですが、私は試作を繰り返している時が一番楽しいのです(゜艸゜)
再現!カントリーマアム
どこか懐かしく優しい風味。ソフトな食感。上手く再現できていると思います。
このレシピの生い立ち
なんとなく作ってみたくなりました。珍しいものでもないし、買った方が早いのですが、なんでも一度は作ってみたいたちなので自己満のためです。周りは迷惑しているようですが、私は試作を繰り返している時が一番楽しいのです(゜艸゜)
作り方
- 1
室温で戻したバターを練り砂糖をすり混ぜる。卵黄も入れてさらに混ぜる。
- 2
こし餡40gを入れてバニラオイルを垂らして混ぜる。
- 3
※バニラエッセンスでもいいですが、加熱すると香りが薄れてしまいがちなので、焼き菓子にはバニラオイルの方が適しています。
- 4
薄力粉を入れてヘラで切るように混ぜる。練らない。
- 5
少々粉っぽさがあっても気にしなくていいです。画像のようにひとまとまりになったらOK。手で捏ねません。
- 6
※生地は余裕があれば、ラップにくるんで30分ほど冷蔵庫で寝かせてください。そのまま生地の保存が可能です。生卵が入っているので2日以内には焼いてしまいましょう。
- 7
チョコチップまたは板チョコを刻んだものと、こし餡60gを混ぜて、クッキーの中に包む餡を作る。
- 8
生地を18~20個に分割する。丸く広げた上に餡をのせて閉じる。
- 9
※20等分でちょうど本物と同じくらいの大きさになりますが、18等分の方が扱いやすいかと思います。
- 10
天板にクッキングシートをひき、その上に間隔をあけて並べる。
- 11
予熱しておいた180度のオーブンで20分前後焼く。焼きあがりは裏にうっすら焼き色がつくくらい。
- 12
焼きたては柔らかいので、注意しながら網に移して冷ます。
- 13
ココアバージョン。薄力粉にココアパウダー5gを混ぜて投入する。
- 14
左が実物。右が作ったもの。
コツ・ポイント
普通、クッキーを作るときは縁に焦げ目がつくくらいまで焼きますが、その一歩手前で取り出すのがソフトに仕上げるポイントです。こし餡は市販のもので、水分はそのまま大福に使えそうなくらいでした。もし柔らかいようなら水分をとばして使ってください。
似たレシピ
-
-
森永チョコチップクッキーみたいなクッキー 森永チョコチップクッキーみたいなクッキー
森永チョコチップクッキーを再現してみました♪さっくり食感でさりげないココアとブラウンシュガーの風味がたまりません☆ kkままっち -
ズボラさんOK♬ バナナチョコクッキー ズボラさんOK♬ バナナチョコクッキー
ほんのりバナナ風味のソフトクッキーです。カントリーマアムのような食感で固くないので、お子様にも食べやすいと思います✨ かんちるママ -
-
-
しっとりすぎるチョコチップクッキー しっとりすぎるチョコチップクッキー
アメリカンクッキーを上回るしっとりクッキーです。あのねっとりした食感とはまた違って、ソフトで口の中で溶けてなくなる食感♪ ぷーこさん -
-
簡単☆ヘーゼルナッツのクッキー♬ 簡単☆ヘーゼルナッツのクッキー♬
ブラウンシュガーを使用した、ヘーゼルナッツの風味と食感が味わえる優しい甘みのクッキーです♪サクサク食感で美味しいです! HanaSakura -
その他のレシピ