ビーンズとビーツのデリ風ボルシチスープ

クッキーシアス
クッキーシアス @cook_40042266

材料をお鍋に放り込んでいくだけ♪ビーツの赤色と甘みがたっぷり味わえるスープです。2014/2/20話題入り❀どうも有難う
このレシピの生い立ち
メインデッシュになるような大きな具材のボルシチではなく、スープボウルで気軽に食べれるボルシチを作りました。

ビーンズとビーツのデリ風ボルシチスープ

材料をお鍋に放り込んでいくだけ♪ビーツの赤色と甘みがたっぷり味わえるスープです。2014/2/20話題入り❀どうも有難う
このレシピの生い立ち
メインデッシュになるような大きな具材のボルシチではなく、スープボウルで気軽に食べれるボルシチを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉(肩ロースなど) 150g
  2. にんにく 2片
  3. ビーツ 3株
  4. 玉ねぎ 1cup
  5. 人参 1cup
  6. セロリ 1cup
  7. じゃが芋 1cup
  8. キャベツ 1cup
  9. 豆の缶詰 1/2cup
  10. ベーコン 2枚
  11. トマト缶(カットタイプ) 1/2cup
  12. ブイヨン液(あればビーフブイヨン) 800ml~
  13. ローリエ 1枚
  14. 塩コショウ 適宜
  15. トッピング用サワークリーム or水切りヨーグルト

作り方

  1. 1

    ビーツは皮付きのまま茹でる。茹で上がったら皮を取る。手が着色してしまうので料理用グローブを使って下さい。

  2. 2

    ビーツは皮付きのままホイルに包んで180℃/350°Fのオーブンで30分程焼く方法もあります。

  3. 3

    野菜は皮をむく。ビーツと*の野菜と牛肉は大体1cm角に切りそろえる。ベーコンは小口切りにする。

  4. 4

    鍋に牛肉とニンニクを入れ牛肉がかぶる位の水を入れて中火にかけ沸騰させる。灰汁が出てくるので丁寧に取り除く。

  5. 5

    2の野菜とベーコントマト缶、豆、ブイヨン液を入れて煮込む。灰汁を取り除きローリエを加え蓋をして弱中火でじっくり煮込む。

  6. 6

    野菜が柔かく煮えたら塩胡椒で味を調える。器に盛りサワークリーム又は水切りヨーグルトをトッピングして頂きます。

  7. 7

    豆の種類は特に決めていません。お好みのものを使って下さい。

  8. 8

    愛用しているチキンとビーフのブイヨンの素 (Better than Bouillon) 
    今回はビーフを使いました。

コツ・ポイント

*スプーンですくって食べるスープなので具材は全て小さめサイズです
*ビーツ効果で甘みがあるのでサワークリーム等酸味が入ると美味しく頂けます
*作りたてよりも一晩以上おいた方が味がなじんで美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキーシアス
クッキーシアス @cook_40042266
に公開
長いアメリカ滞在を経て夫と東京で暮らしています。息子はアメリカ1人暮らし、娘はイタリア留学から戻って来ました。時差を超えた家族LINEが欠かせない日々を送っています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ