ビーツ入りボルシチ・スープ

たかponZ
たかponZ @cook_40063741

ビーツを使ってみよう!! その6。

このレシピの生い立ち
シチューよりは濃度ない感じのビーツ入りボルシチ・スープにしてみました。じゃがいも系スープ、ストロガノフは定番なので別に、ちょっとアレンジしてみました。

ビーツ入りボルシチ・スープ

ビーツを使ってみよう!! その6。

このレシピの生い立ち
シチューよりは濃度ない感じのビーツ入りボルシチ・スープにしてみました。じゃがいも系スープ、ストロガノフは定番なので別に、ちょっとアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人ぶん(掲載は1人ぶん)
  1. ビーツ 3こ(小)
  2. 700ml
  3. 玉ねぎ 1こ
  4. 150g
  5. 枝豆 大さじ2
  6. ベーコン 50gぐらい
  7. ガーリック 大さじ1
  8. 塩・こしょう 適量
  9. カラシ 小さじ1.5
  10. コンソメ(この度固形タイプ) 2こ
  11. 中濃ソース 大さじ1.5
  12. トマトケチャップ 大さじ4
  13. バジルペースト 小さじ1
  14. (とろみ)
  15. コーンスターチ 大さじ1
  16. (参考までに。お好みで。)
  17. サワークリーム 適量
  18. ディル 適量
  19. 白米 適量
  20. パン(この度は食パンを縦切り) 適量

作り方

  1. 1

    市販のビーツは真空パックから取り出し、漬け汁と別けてビーツは水でよく洗い角切りにしておく。

  2. 2

    玉ねぎを薄切りする。肉をひと口サイズに切っておく。冷凍枝豆を水に浸して解凍しておく。ベーコンを薄い短冊切りにする。

  3. 3

    鍋にサラダ油を入れガーリックと塩・こしょうとカラシを入れ玉ねぎと肉を炒める。残りの切った材料も一緒に炒める。

  4. 4

    計量カップ500ml入れ中火で5分煮る。

  5. 5

    固形or顆粒コンソメを入れバジルペーストと中濃ソースとトマトケチャップを入れて更に煮る。

  6. 6

    2、3分したら枝豆を入れて器に入れてごはんやパンと何か飲み物と一緒に食べましょう。

  7. 7

    ※とろみを付けたければ、コーンスターチと水を大さじ1ずつで溶いて入れて2、3分煮る。

  8. 8

    ※お好みでサワークリームやディルをトッピングしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかponZ
たかponZ @cook_40063741
に公開
"時短・簡単なのに映えレシピ"のコンセプトで掲載してみたりしてます。丁寧なズボラ派な私ですが、それは、それなりにやってます。中肉中背のオバちゃんです。ヘルシーな料理を心がけてマス。
もっと読む

似たレシピ