きな粉クッキー(北欧風)

LOUISTERESA
LOUISTERESA @cook_40104726

北欧のスイーツhallongrottorのナッツ版。アーモンドプルーフの代わりにきな粉を使いました♪
このレシピの生い立ち
北欧のハロングロットルクッキー(真ん中にジャムが乗ったサクホロ感のあるクッキー)をきな粉とナッツでアレンジしてみたらイイ感じに出来上がりました♪

きな粉クッキー(北欧風)

北欧のスイーツhallongrottorのナッツ版。アーモンドプルーフの代わりにきな粉を使いました♪
このレシピの生い立ち
北欧のハロングロットルクッキー(真ん中にジャムが乗ったサクホロ感のあるクッキー)をきな粉とナッツでアレンジしてみたらイイ感じに出来上がりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約16個分
  1. 無塩バター 150g
  2. 粉糖 80g
  3. 薄力粉 100g
  4. 片栗粉 40g
  5. きな粉 30g
  6. ニラエッセンス 小さじ半分〜1杯
  7. トッピング用ナッツ 適量

作り方

  1. 1

    常温で柔らかくしたバターに粉糖とバニラエッセンスを加えて滑らかになるまでよく混ぜる。

  2. 2

    薄力粉、片栗粉、きな粉をよく振るって混ぜておいたものを、1に加えて切る様に混ぜ合わせる。

  3. 3

    生地がまとまったら3〜4cmの円盤形に手のひらで丸めて天板に並べ、好みのナッツを乗せる。

  4. 4

    170度のオーブンで18分焼く。

  5. 5

    焼けたら早めに天板から取り上げて冷まして出来上がり♪
    *焼きたては崩れやすいので取り上げる時に注意が必要です。

コツ・ポイント

甘さ控えめ&サクホロ食感の美味しいクッキーです。緑茶にもコーヒーにも紅茶にも合うので気分に合わせて楽しんでみてください♪
お年寄り〜子供までウケること間違いなしです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LOUISTERESA
LOUISTERESA @cook_40104726
に公開
カリフォルニア在住。こちらで覚えた簡単&美味しい&ヘルシーなレシピをアップしていければと思います。
もっと読む

似たレシピ