苺のコンフィチュール*苺ジャム

Yahoo掲載&600れぽ大感謝♡お砂糖控えめ
やさしい甘さ♪色も綺麗で素材の美味しさが味わえます♡食べ切りの分量
このレシピの生い立ち
*我が家は甘さ控えめで
食べ切りの少量で作っています
*とにかく簡単です、たいそうに考える必要なし!工程⑤でも書いてますが水分がたっぷりあっても冷めるととろみが付きます
煮つめ過ぎだけ気をつけて下さい
苺のコンフィチュール*苺ジャム
Yahoo掲載&600れぽ大感謝♡お砂糖控えめ
やさしい甘さ♪色も綺麗で素材の美味しさが味わえます♡食べ切りの分量
このレシピの生い立ち
*我が家は甘さ控えめで
食べ切りの少量で作っています
*とにかく簡単です、たいそうに考える必要なし!工程⑤でも書いてますが水分がたっぷりあっても冷めるととろみが付きます
煮つめ過ぎだけ気をつけて下さい
作り方
- 1
ヘタを取り苺を洗います、水分を丁寧に取りボールに苺を入れ砂糖をまぶす。全体に付くようにやさしくボールをゆする
- 2
1時間以上置き、苺から水分がしっかり出てきたら鍋に移しレモンを入れ火にかける。沸騰したら中火からやや弱火にして煮る
- 3
灰汁は丁寧に取り除きます。ここでしっかり取っていると出来上がりがとても美味しくなります
- 4
気泡が大きくなって少しとろみが出た時にブランデーを入れます、小さじ1~
(我が家は大さじ2くらい入れてます)
- 5
水分が少し残っている程度で加熱を止める
【注意】冷めると自然なとろみが出るので煮詰め過ぎないこと - 6
レモンと同じく、お酒は色を綺麗に定着させてくれます。出来上がりの赤が綺麗です。無ければ入れなくてもOKです
- 7
加熱でブランデーのアルコールは飛んでます、お子さんもOKです
ラム酒でも香りが良いです、製菓用のものが余っていたら是非 - 8
こちらのフレンチトーストにも
- 9
*ご存知だと思いますが、沢山作られる場合は煮沸消毒をした瓶に入れて、冷蔵庫で保存してください。
- 10
こちらは②の作業で1~1日半放置した状態です
苺から水分がしっかり出ています
作る前夜に砂糖をまぶしておけば作業が楽です - 11
15・2月27日
ヤフースポットライトコーナーで紹介して戴きました
ありがとうございます - 12
レシピは粒のままですが用途に合わせて潰して下さい
攪拌すると美味しい苺ソースになります♪
- 13
2017・5月
「クックパッドmagazine」に記載して戴きました
有難うございます♡ - 14
インスタグラムでの写真をクックパッドマガジンで紹介して頂きました、ありがとうございます
コツ・ポイント
*レシピには1時間~と書いてますが時間があれば長めに置くと良いと思います(工程⑩参考に)
*時間を置けば、たっぷりの水分が出ます
③で灰汁だけ取り美味しい汁は捨てない様に
似たレシピ
その他のレシピ