簡単:薩摩芋の天麩羅

時花菜
時花菜 @cook_40061805

掲載本&300件つくレポ♡大感謝♫
卵が入るのでふっくら^^
サクッとふわぁ~の芋天です。
懐かしい母の味です。

このレシピの生い立ち
母は昔よく芋天だけを作ってくれました。
お弁当にも入っていて、友達にもほしいと言われた事もあります(笑)
衣が多くついているので、サクッとふわぁ~と食べ応えあるので、一品料理にもなると思います。

簡単:薩摩芋の天麩羅

掲載本&300件つくレポ♡大感謝♫
卵が入るのでふっくら^^
サクッとふわぁ~の芋天です。
懐かしい母の味です。

このレシピの生い立ち
母は昔よく芋天だけを作ってくれました。
お弁当にも入っていて、友達にもほしいと言われた事もあります(笑)
衣が多くついているので、サクッとふわぁ~と食べ応えあるので、一品料理にもなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薩摩芋 1本(300g)
  2. 小麦粉 大さじ6
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. ☆塩 ひとつまみ
  5. ☆卵(L) 1個
  6. ☆水(冷水or氷水効果↑) 大さじ2~3
  7. 揚げ油 適量
  8. ❀卵の大きさで水の分量を調整下さい

作り方

  1. 1

    薩摩芋はよく洗い、ピーラーで4か所程皮を剥きます。

  2. 2

    1cm~1.2cm程の厚さに切り、水に浸します。しばらくしたら水をよく切ります。

  3. 3

    卵と水と塩を混ぜ合わせ、他の材料も全て混ぜ合わせます。
    (あまり混ぜ過ぎないで、ダマが残る程でいいです)

  4. 4

    揚げ油を適温
    (180℃~190℃)
    衣がもったりするくらい薩摩芋につけて揚げます。
    薩摩芋に串が通れば出来上がり

  5. 5

    薩摩芋以外にも、南瓜や人参なども適しています。
    そのままでも美味しいですがお好みでソースや醤油、ポン酢で召し上がれ♪

  6. 6

    簡単:薩摩芋の天麩羅で作る甘辛煮(レシピID : 18046972)次の日の晩御飯にも是非^^

  7. 7

    簡単:薩摩芋の天麩羅で作る甘辛卵とじレシピID : 18021744も更にグレードアップでどうぞ^^

  8. 8

    2017/09/25発売
    『クックパッドの大人気野菜おかず108』に掲載して戴きました↑
    感謝感激です♡^^

  9. 9

    2013.3.6❀話題入り♡感謝
    2015.3.7❀100人話題入り♡感謝

  10. 10

    2018.11❀クックパッドマートにて「おすすめの食べ方」としてアプリ内にレシピを掲載して戴きました^^

コツ・ポイント

薩摩芋の切り幅は1cm以上がお勧めです^^
(ほっこり感がでますので)
衣は掻き混ぜすぎないように。
小麦粉がダマになって残るくらいがベスト。
ポッタリするくらいがイイです^^
夏場は冷水や氷水を使用するとカラッと揚がりますよ♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
時花菜
時花菜 @cook_40061805
に公開
簡単で旬なものが大好きです^^なので季節感を大切にしております。レシピ変更等時々ありますのでご了承下さい。只今コメ欄閉めております。御迷惑おかけしておりますm(__)m「食は大切な毎日の行事」なので、皆さんの素敵なレシピに助けられ、継続していきたいです。皆様のお役に立てれるレシピを考えつつ、自分自身も健康意識を高め日々栄養とバランス献立を心掛けれる食卓を目指します。無理なく更新^^
もっと読む

似たレシピ