コク旨~タップリきのこ と豚バラなす~

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

なすときのこがたっぷり(^ー^*)♪
豚バラも加えてコク旨です!
食べ応えのある丼ぶりにするのがおすすめです。

このレシピの生い立ち
野菜不足で肉好きな主人にきのこをたっぷり使った秋らしいおかず(丼ぶり)を、、、

コク旨~タップリきのこ と豚バラなす~

なすときのこがたっぷり(^ー^*)♪
豚バラも加えてコク旨です!
食べ応えのある丼ぶりにするのがおすすめです。

このレシピの生い立ち
野菜不足で肉好きな主人にきのこをたっぷり使った秋らしいおかず(丼ぶり)を、、、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚バラ肉 200g
  2. なす 2~4本(大きさによって:今回大きめ2本使いました)
  3. しめじ 1/2株(パック)
  4. 舞茸 1パック
  5. 椎茸 1~2枚(大きさによって:今回小さめ2枚使いました)
  6. 榎木 1/2袋
  7. 青ねぎ(トッピング用) 適量
  8. チューブにんにく 2㎝
  9. チューブ生姜 7~8㎝
  10. ★醤油・酒・みりん各 各大さじ3杯
  11. 片栗粉 小さじ2杯
  12. ごま油(無くてもOK) 少量~小さじ1/2
  13. 七味唐辛子(無くてもOK) 少々

作り方

  1. 1

    ★は混ぜ合わせておきます(加える直前に再び混ぜます)。

    青ねぎ小口切りにします。

  2. 2

    なすは一口大の乱切りにし水にさらしておきます。豚肉も一口大に切ります。

  3. 3

    きのこ類は石づきを切り椎茸は5㎜幅に切ります。榎木は長さを半分に切ります。しめじと舞茸はバラします。

  4. 4

    少量の油(分量外)、生姜、にんにくを熱したフライパンで豚肉に軽く塩、胡椒をして炒めます。

  5. 5

    豚肉の色がある程度変わったら なす と きのこ類を加えてしんなりするまで炒めます。豚肉、きのこ類にしっかり火を通します。

  6. 6

    一度火を止め★を再び良く混ぜてから加えます。やや強めな中火にかけて手早く絡め炒めます(とろみが付きます)。

  7. 7

    お好みでごま油を少量を加え混ぜたら火を止めて出来上がりです!青ねぎを散らしお好みで七味唐辛子をかけてどうぞ~♪

  8. 8

    丼にする場合には器にご飯を盛り7をのせてねぎを散らします。お好みで七味唐辛子をふったら出来上がりです(*´∀`*)ノ

コツ・ポイント

★は片栗粉が底に沈殿するので加える直前にも良く混ぜて下さい。加えてからはすぐにとろみが着くので手早く絡め炒めて下さい。

ごま油はお好みにより無し~小さじ1/2杯位加えて下さい。

しっかり味です。お好みで調味料の量を加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ