コク旨~タップリきのこ と豚バラなす~

もへほっぺ @cook_40061779
なすときのこがたっぷり(^ー^*)♪
豚バラも加えてコク旨です!
食べ応えのある丼ぶりにするのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
野菜不足で肉好きな主人にきのこをたっぷり使った秋らしいおかず(丼ぶり)を、、、
コク旨~タップリきのこ と豚バラなす~
なすときのこがたっぷり(^ー^*)♪
豚バラも加えてコク旨です!
食べ応えのある丼ぶりにするのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
野菜不足で肉好きな主人にきのこをたっぷり使った秋らしいおかず(丼ぶり)を、、、
作り方
- 1
★は混ぜ合わせておきます(加える直前に再び混ぜます)。
青ねぎ小口切りにします。
- 2
なすは一口大の乱切りにし水にさらしておきます。豚肉も一口大に切ります。
- 3
きのこ類は石づきを切り椎茸は5㎜幅に切ります。榎木は長さを半分に切ります。しめじと舞茸はバラします。
- 4
少量の油(分量外)、生姜、にんにくを熱したフライパンで豚肉に軽く塩、胡椒をして炒めます。
- 5
豚肉の色がある程度変わったら なす と きのこ類を加えてしんなりするまで炒めます。豚肉、きのこ類にしっかり火を通します。
- 6
一度火を止め★を再び良く混ぜてから加えます。やや強めな中火にかけて手早く絡め炒めます(とろみが付きます)。
- 7
お好みでごま油を少量を加え混ぜたら火を止めて出来上がりです!青ねぎを散らしお好みで七味唐辛子をかけてどうぞ~♪
- 8
丼にする場合には器にご飯を盛り7をのせてねぎを散らします。お好みで七味唐辛子をふったら出来上がりです(*´∀`*)ノ
コツ・ポイント
★は片栗粉が底に沈殿するので加える直前にも良く混ぜて下さい。加えてからはすぐにとろみが着くので手早く絡め炒めて下さい。
ごま油はお好みにより無し~小さじ1/2杯位加えて下さい。
しっかり味です。お好みで調味料の量を加減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
超簡単!ナスとしめじと豚バラのみぞれ炒め 超簡単!ナスとしめじと豚バラのみぞれ炒め
ナスやニンジン、しめじなどお好みの野菜と豚バラをたっぷりの大根おろしのタレで炒めていただくレシピです。 hy19690616 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18028376