外サク中ふわ*イングリッシュスコーン

外サクッ、中ふわっ。腹割れが特徴のイングリッシュスコーン。フープロなくても作れます。ジャムやクリームを添えてどうぞ!
このレシピの生い立ち
いろいろあるレシピから組み合わせ、配合を変え、何年もずっとこのレシピ。
外サク中ふわ*イングリッシュスコーン
外サクッ、中ふわっ。腹割れが特徴のイングリッシュスコーン。フープロなくても作れます。ジャムやクリームを添えてどうぞ!
このレシピの生い立ち
いろいろあるレシピから組み合わせ、配合を変え、何年もずっとこのレシピ。
作り方
- 1
【フープロがない場合】
ボウルに◎◎を入れ、泡だて器で混ぜる。 - 2
冷蔵庫から出したての冷えたバターを1㎝角に切り、ボウルに入れる。
- 3
指の腹で、粉とバターをすりあわせていく。バターの形がなくなり、そぼろ状になるまで。→→工程⑥へ。
- 4
【フープロを使う場合】
FPに◎◎を入れ、撹拌する。 - 5
冷蔵庫から出したての、冷えたバターを1㎝角に切り、④に入れる。全体がそぼろ状になるまで撹拌する。
- 6
別のボウルにプレーンヨーグルト・卵・牛乳大さじ1を入れ、混ぜておく。
- 7
⑥のボウルに③(または⑤)を入れ、ヘラで切るように混ぜる。
水分が足りなければ様子を見て牛乳を少々足す。 - 8
打ち粉(強力粉)をふった台の上に、粉っぽさが残っている状態で生地を出し、手でまとめる。
- 9
麺棒で生地を伸ばし、三つ折りにして、また伸ばす。
粉っぽさが残っていても、だんだんまとまってきます。 - 10
”伸ばす→三つ折りにする”を3回繰り返す。
最後に伸ばすとき、厚さ2~2.5センチにする。 - 11
セルクルやコップなどで型抜きする。
このとき、型抜きした断面を触らないように天板にうつすと、きれいに腹割れします。 - 12
200度に予熱しておいたオーブンで15~17分くらい焼く。
- 13
にょ~ん
- 14
完成。
冷めても、食べる前にトースターであたためると、サク・ふわがよみがえります。
冷凍も可能です。 - 15
生クリーム乗せて、さらにはちみつかけちゃったりして、贅沢に( ´艸`)
- 16
姉妹レシピ、甘くない大人のラムレーズン・スコーンもありますID:18703318
- 17
※夏場など、⑧で生地がべたついて扱いづらい場合、ラップに包んで冷蔵庫でしばらく休ませてみてください
コツ・ポイント
薄力粉だけ250gでもできます。
腹割れのコツは、生地を練らないこと・型抜きした断面を触らないようにすることです。
⑪は、包丁で適当な大きさに切ってもOKです。
似たレシピ
-
-
-
イングリッシュスコーン☆ぱっくり腹割れ♪ イングリッシュスコーン☆ぱっくり腹割れ♪
外サクッ☆中ふんわり~♪ぱっくりと腹割れ確実です(*´ω`*)甘さ控え目なので、ジャムやクリームチーズをつけてどうぞ☺︎ muffin.scone_ -
材料6つサクふわ♪イングリッシュスコーン 材料6つサクふわ♪イングリッシュスコーン
外はサクサク、中はふんわりなイングリッシュスコーン。混ぜて焼くだけ!焼くまで20分程度、合計30分でできちゃいます♪ アンナinドイツ -
-
-
-
-
-
-
-
基本のイングリッシュスコーン。プレーン 基本のイングリッシュスコーン。プレーン
外カリ中ふわ英国式スコーン。クロテッドクリームとジャムで食べる甘さ控えめタイプ。優しい甘さで朝食にも◎卵なし。ヌン活 sweeterm
その他のレシピ