昔懐かしのレモンケーキ

見かけることが少なくなったものの、まだまだ根強いファンの多い、昔ながらのレモンケーキを再現してみました。
このレシピの生い立ち
シリコン加工の型離れのよいレモン型を使って、昔からある定番のレモンケーキを作りました。
昔懐かしのレモンケーキ
見かけることが少なくなったものの、まだまだ根強いファンの多い、昔ながらのレモンケーキを再現してみました。
このレシピの生い立ち
シリコン加工の型離れのよいレモン型を使って、昔からある定番のレモンケーキを作りました。
作り方
- 1
■下準備
・型に無塩バター(分量外)を塗り、強力粉をはたく。
・国産レモンの皮をすりおろす。果汁をしぼる。 - 2
■下準備
・薄力粉、コーンスターチ、ベーキングパウダーはあわせてふるう。
・湯せんの用意をする。 - 3
バター、牛乳、レモンの皮をボウルに入れ、40~50℃の湯せんにかけてバターを溶かす。
- 4
別のボールに卵を割りほぐし、砂糖の2/3くらいを加えて湯せんにかけながらハンドミキサーの高速で泡立てる。
- 5
生地の温度が人肌くらいになったら、湯せんからはずし、更に泡立てる。残りの砂糖を加える。
- 6
生地を垂らしてみて筋が残るくらいしっかりと泡立てられたら、ハンドミキサーを低速にして1分程混ぜ、きめを整える。
- 7
粉類を2度に分けて加え、ゴムベラでていねいにあわせる。
- 8
[3]に[7]の生地の一部をとって良く混ぜてから、5に戻し、レモン汁も加え、ていねいにあわせる。
- 9
絞り袋に[8]の生地を入れ、型の9分目まで入れる。マグカップを使うと絞り袋に入れやすい。※
- 10
170℃のオーブンで約15分焼く。
- 11
焼き上がったら、すぐに型からはずして、ケーキクーラーの上で粗熱をとる。
- 12
コーティングチョコを40~50℃の湯せんで溶かす。
- 13
ケーキの底にフォークを刺して、表面全体にチョコレートを付ける。
- 14
ケーキクーラーの上で乾かして、完成。
コツ・ポイント
絞り袋に生地を入れるときマグカップ等にかぶせるようにセットすると入れやすくなりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ