元気な自家製いちご酵母

たたわし
たたわし @cook_40063471

冬でも元気な酵母が起きるいちご。パンづくりや自家製豆乳ヨーグルトが作れます♪
このレシピの生い立ち
色んな果物での酵母起こしにハマっているので。

元気な自家製いちご酵母

冬でも元気な酵母が起きるいちご。パンづくりや自家製豆乳ヨーグルトが作れます♪
このレシピの生い立ち
色んな果物での酵母起こしにハマっているので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 密閉ビン 500mlのもの
  2. いちご 1パック

作り方

  1. 1

    密閉ビンはふきんを敷いた鍋に入れ、全体が浸るだけ水を入れ、蓋も入れて2〜3分沸騰させる。

  2. 2

    ビンと蓋はトングなどで取り出し、水気を切って自然乾燥させる。

  3. 3

    いちごはヘタを取り、軽く洗っておく。

  4. 4

    ビンが常温まで冷めたら、いちごを詰める。すりこぎなどで2〜3回押し込んで部分的に潰す。

  5. 5

    ビンの蓋をきつく締め、途中蓋を開けずに冷蔵庫で1週間程度置く。

  6. 6

    一週間経ったら常温へ出す。エアコンの下など暖かい場所が良いが、40度を超える場所には置かない。

  7. 7

    一日最低1回は蓋を開けて空気を入れ、匂いを確認。常温に出して3〜5日で水分が出てきます。

  8. 8

    5〜10日で元気な酵母に。ヨーグルトなどにして生で食べると酵母菌の恩恵を受けられますが、匂いをしっかり確認して下さい。

  9. 9

    まったく同じ要領でぶどうでも起こせます。その場合、種ありぶどうを皮付きのまま使ってください。

コツ・ポイント

いちごは安売りの小粒ので十分ですが、傷んでいる箇所は落としてください。特にカビに注意。発酵したら潰し、ヨーグルトと混ぜて中種を作るとすばらしく元気な中種ができます。無調整豆乳に1:1で混ぜて冷蔵庫で置くと、豆乳ヨーグルトになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たたわし
たたわし @cook_40063471
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ