赤シソの実のふりかけ

0円農業 @cook_40123193
炭水化物制限中の人は要注意!ご飯を何杯も食べてしまいます(;'∀')
ピラフなどにも使え、万能調味料としても活躍します。
このレシピの生い立ち
毎年、赤紫蘇が勝手に生えてくるので、有効活用するために作ってみました。
赤シソの実のふりかけ
炭水化物制限中の人は要注意!ご飯を何杯も食べてしまいます(;'∀')
ピラフなどにも使え、万能調味料としても活躍します。
このレシピの生い立ち
毎年、赤紫蘇が勝手に生えてくるので、有効活用するために作ってみました。
作り方
- 1
しごきとったシソの実を水洗いする。
- 2
鍋の水が沸騰したら洗ったシソの実を入れ、さっと茹でた後に水気を切っておく。
- 3
鍋に醤油、砂糖、酒、みりんを入れて弱火で煮込む。
- 4
水分がなくなったら、最後に白ごまを入れてしっかりと混ぜ合わせて完成!
コツ・ポイント
焦がさないように弱火で煮詰めること、しっかりと水分を飛ばすことを心がけましょう。
似たレシピ
-
シンプルisベスト!!シソの実のふりかけ シンプルisベスト!!シソの実のふりかけ
たくさん採れたシソの実だけで、ふりかけを作りました。香りが好きです。温かいご飯にのせたり、生卵や納豆のトッピングにも。 chikappe -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18057022