牛フィレステーキのパイ包み焼き

ケチャ&ウル
ケチャ&ウル @kecha_uru

牛ヒレのステーキ肉で作る、ビーフウエリントン風のごちそうレシピ。クリスマスやお祝いの食卓に♫
このレシピの生い立ち
ロンドン駐在時代、料理教室用に考案しました。

牛フィレステーキのパイ包み焼き

牛ヒレのステーキ肉で作る、ビーフウエリントン風のごちそうレシピ。クリスマスやお祝いの食卓に♫
このレシピの生い立ち
ロンドン駐在時代、料理教室用に考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛ヒレ肉(ステーキ用、なるべく厚みのあるもの) 250g前後
  2. 塩、胡椒 少々
  3. 冷凍パイシート 1〜2枚
  4. 溶き卵 適量
  5. ディクセル風フィリング
  6. マッシュルーム 3~4個
  7. 黒オリーブ 3~4粒
  8. にんにく 小1かけ
  9. セリ 大さじ1
  10. 松の実(予め電子レンジで1~2分加熱しておく) 大さじ1/2
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. 赤ワインソース
  13. マッシュルーム 1個
  14. バター 5~10g
  15. 赤ワイン 25~50㏄
  16. 顆粒スープ(コンソメや中華だしなど) 小さじ1/2
  17. マスタード 小さじ1/2
  18. 水溶きコーンスターチ 適量
  19. 湯若しくは水 50㏄~

作り方

  1. 1

    牛ヒレ肉はなるべく厚めにカットされたものを選びます。
    軽く塩コショウをする。

  2. 2

    煙が出る直前まで熱したフライパンにオイル適量を入れ、表面をあぶるように両面を焼き(片面につき約30秒が目安)ます。

  3. 3

    アルミホイルにのせ(まだ包まない)、そのまま冷ます。

  4. 4

    デュクセル風のフィリングを作ります。ニンニクはみじん切り、他は粗く刻む。

  5. 5

    ステーキを焼いたフライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニク→マッシュルームの順に炒める。充分に水分を飛ばす!!

  6. 6

    マッシュルーム&ニンニクをしっかり炒めてから、最後にオリーブと松の実、パセリを加えます。

  7. 7

    ホイルの上で休ませておいた肉にのせ、荒熱をとっておく。

  8. 8

    適当な大きさにカットしたパイシートの上半分に(肉が大きい場合は綿棒で少し伸ばす)肉とデュクセルをのせる。端には卵液をぬる

  9. 9

    二つにおって、端をとじます。
    パイシートに使われていた紙をくっつけたままだと扱いやすいです。

  10. 10

    焼く直前まで、最低15~20分間は冷蔵庫で休ませます。(前日仕込みでも)

  11. 11

    休ませている間にソースを作ります。バターでスライスしたマッシュルームを香ばしくなるまで炒めます。

  12. 12

    赤ワインを加えてよく煮詰めます。
    さらに粒マスタード以外の材料を加え、水溶きコーンスターチでとろみをつけます。

  13. 13

    火を止めてから粒マスタードを加えます。

  14. 14

    冷蔵庫から取り出した生地から紙をはがし、端をフォークで押し付けるようにして閉じ、余分な生地は切り落とします。

  15. 15

    クッキングシートにのせ、表面に卵液をぬります。

  16. 16

    220~230℃に熱したオーブンで、約15~20分間焼きます。

  17. 17

    焼きたてを切ると肉汁が出るので、15分程度おいてからカットします。

  18. 18

    ソース作りが面倒であれば、市販の顆粒グレービーソース(お湯で溶かすので簡単♪)を利用しても。イギリスならではの便利食材!

コツ・ポイント

・厚めにカットされたヒレ肉で
・パイシートはお肉の大きさに合わせて用意
・ステーキ肉1枚の大きさによりますが、切り分けて2〜3人分になっています

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケチャ&ウル
に公開
自宅にて料理教室を主宰。調理師・インテリアコーディネーター・クックパッドアンバサダー。家族:7つ年上夫、娘4歳、息子2歳、猫2匹。趣味:ホームパーティー 飲み食いメインの旅行ちょっぴり小洒落た、かつ家庭ならではの料理が目標☆ロンドン駐在生活のこと、毎日のご飯や育児の事、教室記録など、ブログに綴っております。http://kechauru.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ