豚こまもちもちバーグ【作り置き】

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

外はカリッと中はふっくらジューシーでもちもち食感の豚こまバーグ。冷めてもやわらかいので、お弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
パサつきがちな、豚こまバーグ。でんぷん質をいかせるじゃがいもをすりおろし、もちもち食感に成功しました。

豚こまもちもちバーグ【作り置き】

外はカリッと中はふっくらジューシーでもちもち食感の豚こまバーグ。冷めてもやわらかいので、お弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
パサつきがちな、豚こまバーグ。でんぷん質をいかせるじゃがいもをすりおろし、もちもち食感に成功しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめの小判型5個分
  1. 豚こま切れ肉 200g
  2. じゃがいも 大1個(120g)
  3. ★生姜(すりおろし) 小さじ1/2
  4. ★塩 ふたつまみ
  5. 片栗粉・酒 各小さじ2
  6. ●醤油(がごめ昆布醤油使用) 大さじ1と1/2
  7. ●はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚こま切れ肉は包丁で細かく切り、脂身を出やすくする為包丁でたたき、ボウルに★と加え、粘りが出るまで練り混ぜる。

  2. 2

    じゃがいもはすりおろし、ザルに上げ手で軽く押さえ水気を軽くきり、①に加え全体を混ぜ合わせ、5等分に分け丸く成形する。

  3. 3

    フライパンを中火にかけ、②を並べ焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして中火で5分蒸し焼きにする。

  4. 4

    ●を混ぜ合わせ、③に加え強火でフライパンをゆすりながら照りをつける。

  5. 5

    ・密封容器に入れ冷蔵保存で、2〜3日
    ・密封容器に入れ冷凍保存で2〜3週間

  6. 6

    H、30、1、6レシピ見直しました。印刷、フォルダして下さいました方へ、本当に申し訳ありません。

コツ・ポイント

・すりおろしじゃがいもをザルに上げる時は目の細かいものを使用して下さい。
・豚こま肉を包丁でたたくと、脂身が出てきて
まとまりやすいので、しっかりたたいて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ