タイ風☆ビーフ巻き握り

さってぃー
さってぃー @cook_40102976

タイと日本のコラボ寿司をシドニーで♪レシピには2人分と書きましたが、他の巻き寿司等を作ったうえでの2人分です!
このレシピの生い立ち
タイのビーフサラダと日本のお寿司をどうにかして組み合わせられないかと思ってトライしてみました♪

タイ風☆ビーフ巻き握り

タイと日本のコラボ寿司をシドニーで♪レシピには2人分と書きましたが、他の巻き寿司等を作ったうえでの2人分です!
このレシピの生い立ち
タイのビーフサラダと日本のお寿司をどうにかして組み合わせられないかと思ってトライしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 酢飯 1合分
  2. *酢飯用*
  3. 砕いたロースピーナッツ 小さじ2くらい
  4. コリアンダー(細かく刻む) 4本くらい
  5. フライドオニオン(なくても可) 小さじ2くらい
  6. 牛肉薄切り 200~300gくらい
  7. *牛肉薄切り下味用*
  8. チリパウダー 小さじ半分(お好みで調整)
  9. ニンニクとしょうがの摩り下ろし 各小さじ1くらいずつ
  10. ナンプラー 大さじ1.5くらい
  11. 砂糖 大さじ1くらい
  12. レモン汁(ライム汁 小さじ2くらい
  13. *飾り用*
  14. チャイブ(万能ねぎ 適量
  15. ごま 適量

作り方

  1. 1

    牛肉は厚めのものであれば、肉たたきで薄くし、*牛肉薄切り下味用*に30分くらい漬けておく。

  2. 2

    酢飯を作り、*酢飯用*の材料を混ぜておく。

  3. 3

    2を食べやすい大きさ&小口に握り、1のマリネしておいた牛肉を巻きつける。

  4. 4

    フライパンに薄く油を熱し、まき目が下に来るように焼く。

  5. 5

    巻き目が綺麗に焼けたら裏返して、肉の色が変わるまで焼く。

  6. 6

    焼きあがったら、冷凍庫に10~15分いれ、熱をとる。(あくまでも寿司なので☆)

  7. 7

    お皿に綺麗に並べ、刻んだチャイブとごまを振りかけて出来上がり!特に何もつけず、そのままでちゃんと味がついています♪

コツ・ポイント

ナッツやフライドオニオン等を酢飯にまぜなくても、十分おいしいと思います♪シドニーではビーフのたたきがなかなか売っていないのでできませんが、市販のたたきに下味を漬け込んで握っても素敵なお寿司になると思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さってぃー
さってぃー @cook_40102976
に公開
オーストラリアシドニー在住のさってぃーです。いろんな料理に日々挑戦中です♪♪
もっと読む

似たレシピ