もっちりむっちり♪ ベーグル

ひとつで おなかいっぱいになれる♪ 腹持ちのいいヤツです。
このレシピの生い立ち
つくしちゃんのベーグルを食べてから ベーグルのとりこになった 私。 むっちりを追求していたら こんな配合になりました。
もっちりむっちり♪ ベーグル
ひとつで おなかいっぱいになれる♪ 腹持ちのいいヤツです。
このレシピの生い立ち
つくしちゃんのベーグルを食べてから ベーグルのとりこになった 私。 むっちりを追求していたら こんな配合になりました。
作り方
- 1
ボウルに砂糖とイーストとぬるま湯を入れて ぐるぐるかき混ぜる(イーストが混ざりにくいので気をつけて)
- 2
捏ね機(うちはボッシュを使用)に粉と塩を入れ そこに①を加え 後は機会におまかせ! (ボッシュの場合 2で7分ほど攪拌)
- 3
10等分にカードで切り分け 丸める。 生地が乾燥しないように固くしぼった布巾をのせて夏なら10分。冬なら15分放置
- 4
生地を麺棒でのばし長方形にする。 手前から生地をきつめにくるくると巻いて巻き終わりは しっかり閉じる。
- 5
④を台と手のひらでころころ転がして 20cmぐらいの細長い棒状にする。端同士をくっつけて わっかにする。
- 6
つなぎ目が 分からなくなるくらい指でしっかりくっつけて! (ちゃんとやらないとCになる)
- 7
固く絞った布巾をかけて15分ベンチタイム! ここで オーブンを210℃で余熱。大きな鍋にたっぷりの湯を沸かす。
- 8
オーブンが小さいので一度に焼ききれない生地の発酵を遅らせるため⑦の時点で5個は 冷蔵庫のほうへ移動しておく。
- 9
湯が沸いたら 中火にする 砂糖20gハチミツ10gを加えて よく混ぜる。
生地5個を入れて 表1分、裏1分 ゆでる。 - 10
穴じゃくしで生地をすくい上げ 乾いた布巾に生地をのせ 水分を切る。天板に生地をのせ 210℃
20分 焼く。 - 11
⑩で焼き始めたら 冷蔵庫の生地をとり出し さっきと同じ工程で焼いてください。
コツ・ポイント
生地の成形は つくしぐみさんのつくしぐみ印♪プレーンベーグルを参考にして下さい。丁寧に書いてあって とってもわかりやすいです。うちのオーブンはポンコツなので 温度が高めで焼時間が長めです。 調整しながらやってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
❤もっちりやわらかベーグル❤ ❤もっちりやわらかベーグル❤
手作りベーグルは硬くなっちゃうと言う方必見!やわらかもっちりに出来ますよ❤カロリーも低めだし、時間もかからないので忙しい方にもオススメです♪手作りベーグルでのサンドは幸せ~☆ けいちょん*megu -
-
その他のレシピ