タイ料理大好き!…のタイ米の炊き方☆

69やや子 @cook_40065668
タイ人から聞いた、簡単だけど本格的な湯きり方式の炊き方です。パスタを茹でる感覚で、いつでも手軽に作れます♪
このレシピの生い立ち
タイのトムヤムクンや、タイカレーが大好きで、それに合うご飯はやっぱりタイ米!!
知り合いのタイ人から、パラパラ美味しいタイ米の炊き方を聞いたので、覚書として残しておきました。
作り方
- 1
鍋に水を張り沸騰させる。
そこにタイ米を入れて10分煮立てる。
途中、米同士がくっつかないようにたまにかきまぜて! - 2
(1)をざるにあけて軽く湯きりをし、お米を鍋に戻し、蓋をして弱火で2分蒸らす。火を止めそのまま5分蒸らして出来上がり!
- 3
(追記1)
どうせお湯は捨ててしまうので、お米と水の割合は、実はいつも適当です。とにかく、大目の水で茹でて下さい。 - 4
(追記2)
私は面倒なので時間で茹でますが、”軽く芯が残るアルデンテまで茹でて水を捨てる”…が通常のレシピだそうです。 - 5
以下のタイ料理とはベストマッチのご飯です!!
(次に続く☆) - 6
グリーンカレー(ID:18302669)
手抜きレッドカレー(ID:18074169)
トムヤムクン(ID:18082579)
コツ・ポイント
お米が細くてもろいので研がないように。私はそのまま鍋に投入しちゃいますが、気になるなら、水で流す程度にしてくださいね。
以前は、水からお米を投入して10分煮立ていたけど、それだとちょっと芯が残るので、1/25/12にレシピを改正しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18075545