天然酵母使用!パウンド型で焼くミニ食パン

pomme00 @cook_40068826
シンプルで天然酵母の良さが味わえます。スライスして焼くと香ばしく、食感もよいのでオススメです!
このレシピの生い立ち
角食型を床下倉庫から出すのが面倒で、パウンドケーキの型で焼いたら意外と可愛かったので。
天然酵母使用!パウンド型で焼くミニ食パン
シンプルで天然酵母の良さが味わえます。スライスして焼くと香ばしく、食感もよいのでオススメです!
このレシピの生い立ち
角食型を床下倉庫から出すのが面倒で、パウンドケーキの型で焼いたら意外と可愛かったので。
作り方
- 1
酵母種を用意。
前回作ったレーズン酵母種はこちら↓
ID: 18049724 - 2
材料をすべて入れて、清潔な手でこねる。私は爪も短く切ります。
- 3
段々表面が滑らかになってくる。水が足りない場合は手を濡らして混ぜる感じで。
- 4
艶がでて耳たぶの固さになったら丸く成形し、濡れ布巾をかぶせ発酵させる。
- 5
一次発酵。
2時間ほどで倍に膨らむ。それを拳で押したり優しく潰したりしてガス抜きする。 - 6
丸く整えたあと、半分にして、まとめる。閉じ目は真下になるように。
- 7
また半分にして丸く成形する。
このまま丸パンにしても焼いてもカワイイです。 - 8
二時発酵。
軽くバターを塗ったパウンド型に2個づつ入れ、発酵させる - 9
二次発酵。
2時間ほどで2~2,5倍に膨らむ。210℃に余熱したオーブンで20~25分焼く。 - 10
出来上がり!
天然酵母は出来立てより、翌日以降が美味しかったりします。 - 11
今回使用のパウンド型の大きさは7×16×H5,5で、小さめです。お好きなサイズや型で試してください。
コツ・ポイント
「仕事もしてるし長時間も家で作れない」という方!私もそうです!手順8の段階でラップし冷蔵庫に入れ、発酵を止めています。手順9は10時間後、帰宅してから再度室温で発酵したものです。前の晩に仕込み、翌朝2次発酵して焼きたてを楽しむのもよいです。
似たレシピ
-
-
HB使用。天然酵母で全粒粉食パン HB使用。天然酵母で全粒粉食パン
全粒粉を50%使用。全粒粉のパンは重たいイメージですが、この配合は重たくなくふんわりしています。ホシノ天然酵母使用なのでもちもち感もあり、なんといってもヘルシーです。私はシンプルにバターを塗るのが好き。サンドウィッチにしても美味しいです。 rinnon -
-
❋HB使用❋全粒粉食パン❋全粒粉30%❋ ❋HB使用❋全粒粉食パン❋全粒粉30%❋
焼き立てはふんわり、トーストするとカリッサクッと軽い食感☆HBの全粒粉パンコースで焼くと最高ですが、普通のコースでも☆ パンを焼くチワワ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18075726