野菜あんかけうどん〈幼児食〉中華丼にも

かっぱの親分 @cook_40103981
とろみのついた中華あんでお肉も野菜も食べやすく。ヤングコーンをスライスするとお花みたいでかわいいです。
このレシピの生い立ち
大人と同じものが食べたい1歳8ヶ月の息子。大人の食事がかた焼きそばの時、うどんでそれっぽくしてみました。
野菜あんかけうどん〈幼児食〉中華丼にも
とろみのついた中華あんでお肉も野菜も食べやすく。ヤングコーンをスライスするとお花みたいでかわいいです。
このレシピの生い立ち
大人と同じものが食べたい1歳8ヶ月の息子。大人の食事がかた焼きそばの時、うどんでそれっぽくしてみました。
作り方
- 1
野菜は1~1.5cm角の薄切りになるように刻む。ヤングコーンはスライス。豚もお子さんが食べやすい大きさに切る。
- 2
小鍋に分量の水、スープの素、人参を入れて強火にかける。沸いたら他の野菜も入れ、中火で野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 3
最後に豚を入れる。完全に色が変わったら、しょうゆで味付け。同量の水で溶いた片栗粉を回し入れ、とろみがついたらあん完成。
- 4
冷凍うどんを茹でるorレンジでチン。お子さんが食べやすい長さに切って皿に盛り、あんをかける。
- 5
残ったあんは冷めてから1食分ずつ冷凍バッグに入れ、なるべく薄く平らにしてバットの上で冷凍。
- 6
食べる際は、袋の上から小さく割り、お皿に入れてラップしてチン。ごはんにかけて中華丼にしても。
コツ・ポイント
野菜は他に、チンゲン菜、キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、たけのこ、きくらげ、きのこ類、なども合うと思います。
似たレシピ
-
《離乳食完了期》野菜あんかけ中華丼♪ 《離乳食完了期》野菜あんかけ中華丼♪
離乳完了期頃から食べられる野菜中華丼です!冷凍も出来るので、あとは作り置きのご飯と一緒にレンジでチンするだけ♪ちゃんきな☆
-
中華丼・焼きそばに★野菜あんかけ★ 中華丼・焼きそばに★野菜あんかけ★
野菜は好みでアレンジOK★うずらやシーフードをいれると豪華になりますが、うちはいつも余りものだけで作っちゃってます。 ハナツバキ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18091157