パンプキンシードのロースト

asyrielあしゅ
asyrielあしゅ @cook_40030802

ポテトサラダやお菓子の飾りつけ、食感のアクセントに。
買ってきたかぼちゃで簡単にできちゃいます。
殻剥き大変だけどw

このレシピの生い立ち
兎に角かぼちゃの種が大好きなのです(*ノωノ)
普段は捨てる種をローストできないかやってみたらできちゃった♪わけですw
自作すると大事に味わいたくて、勝手にぽりぽり大量に食べなくなっちゃいましたw

パンプキンシードのロースト

ポテトサラダやお菓子の飾りつけ、食感のアクセントに。
買ってきたかぼちゃで簡単にできちゃいます。
殻剥き大変だけどw

このレシピの生い立ち
兎に角かぼちゃの種が大好きなのです(*ノωノ)
普段は捨てる種をローストできないかやってみたらできちゃった♪わけですw
自作すると大事に味わいたくて、勝手にぽりぽり大量に食べなくなっちゃいましたw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃの種 適宜
  2. 適宜

作り方

  1. 1

    かぼちゃの種とワタを分け、かぼちゃの種をぬめりがなくなるまで(10回程度)ザルにこすりつけて流し洗いします。

  2. 2

    1.を1日以上天日干しします。
    干してる時間がないときは、150℃に温めたオーブンで30分程殻毎ローストします。

  3. 3

    中までしっかり乾燥させてた方が剥く時、綺麗に剥けます。
    生乾きだと、緑の薄皮が殻側にくっついちゃいます。

  4. 4

    種の周りをはさみで切り、切れ目に爪を入れ、固い殻を剥いていきます。
    半周程はさみで切るくらいで大丈夫です。

  5. 5

    綺麗な翡翠色の核が!
    全て剥き終るのに1時間程かかりましたε-(;ーωーA フゥ…
    途中で、飽きたのがいけない‥。

  6. 6

    フライパンに5.の種を入れ、塩(岩塩で4擦り程)を振りかけ、火にかけます。

  7. 7

    中火で焙るように、火からフライパンを浮かせ、揺すりながらローストしていきます。

  8. 8

    種がぷっくり膨らんだら出来上がり。

  9. 9

    湿気を嫌うので、乾燥剤を入れて保存します。

  10. 10

    レシピID:18076901 で出ました。

コツ・ポイント

・はさみで種に切り込みを入れる場合は、種の端の境目辺りを目安に切っていくと核を傷つけずに切り込みを入れられます。
・火にかける時は、焦げないように火から少し離してこまめにフライパンを揺らします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
asyrielあしゅ
asyrielあしゅ @cook_40030802
に公開
2oo7.o7~実家の博多を離れ一人暮し2014.2.旦那(仮)-----ママから。「女の人は結婚したら毎日家事が大変になるから、何もさせてこなかった」。ママご飯で育った私が作ったご飯を、殿家族は「おいしい」って食べてくれる。子は親の背中を見て育つ、諺だけの言葉じゃない。ちゃんと「美味しいご飯」が作れるようになれたのは、ちゃんと美味しいご飯を作ってくれた母が居てくれたからだよね。
もっと読む

似たレシピ