ゴーヤの簡単コロッケ風

kobari
kobari @cook_40021864

ゴーヤの苦味が美味しい!お弁当にもいいよ。
唐揚げ、天ぷら 何でもOK!
今回はパン粉でコロッケ風。

このレシピの生い立ち
買ったゴーヤがかなり大きくて、ゴーヤチャンプル以外にもあと一品ってことで、家にあったじゃがいもとあわせてみました。

ゴーヤの簡単コロッケ風

ゴーヤの苦味が美味しい!お弁当にもいいよ。
唐揚げ、天ぷら 何でもOK!
今回はパン粉でコロッケ風。

このレシピの生い立ち
買ったゴーヤがかなり大きくて、ゴーヤチャンプル以外にもあと一品ってことで、家にあったじゃがいもとあわせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. ゴーヤ 10センチ分くらい
  2. じゃがいも 小さい目1個
  3. カレー粉 少々
  4. マヨネーズ 大匙1~2
  5. 溶き卵小麦粉・パン粉 適量
  6. 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤは中のわたを取り除く。

  2. 2

    茹でたじゃが芋に塩コショウをして、マヨネーズとカレー粉を混ぜておく。(ポテトサラダみたいに)

  3. 3

    1センチくらいにゴーヤを切り、②のじゃが芋を詰める。

  4. 4

    小麦粉・溶き卵・パン粉をつけて揚げる。(私は小麦粉・卵・水を混ぜて溶き粉を作ります)

  5. 5

    揚げた後は、ペーパーなどにフライを立てて置きます。そうすると余分な油がきれてサクサクです!

  6. 6

    中に入れるカレー粉はお好みで。 (入れなくてもOK)
    残り物のポテトサラダでもいいですね。

コツ・ポイント

じゃがいもの水分によってマヨネーズの量は調整してください。
ゆるいとゴーヤに詰めにくいです・・・
固い目のポテトサラダな感じで!
揚げたあとは、ペーパーや網の上に寝かして置くより、立てるのがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kobari
kobari @cook_40021864
に公開
つくれぽの掲載が追いついてなくて…遅れてすみません。
もっと読む

似たレシピ