液みそ あらだしで和パエリア

Roccatine @cook_40056145
液みそ あらだしとシャケ缶の旨味だけで味を整えた和のパエリアです♪山椒の葉を散らして季節も感じたいです。
このレシピの生い立ち
万能調味料のあらだしと常備している缶詰で急なおもてなしのメインは出来ぬものかと、、、。
出来ました♪
液みそ あらだしで和パエリア
液みそ あらだしとシャケ缶の旨味だけで味を整えた和のパエリアです♪山椒の葉を散らして季節も感じたいです。
このレシピの生い立ち
万能調味料のあらだしと常備している缶詰で急なおもてなしのメインは出来ぬものかと、、、。
出来ました♪
作り方
- 1
シャケ缶の汁を計量カップに分けておく。
- 2
フライパンなどでごま油大さじ1を熱し、長ネギとパプリカを炒める。
- 3
少し火が通ったらしめじなどのキノコ類を加え炒める。
- 4
一旦全て取り出す。
- 5
再びごま油大さじ1を入れ、白米(洗わないで)を加え炒める。
- 6
シャケ缶の汁を合わせて2合分の水を入れて一煮立ちさせる。
- 7
取り分けておいた具材とシャケをバランス良く散らし、液みそ あらだしを回しかける。
*混ぜない方が味の変化を楽しめます。 - 8
一煮立ちさせた後、蓋をして15分弱火にかける。
- 9
15分経ったら火を止め15分程蒸らす。
- 10
食卓に出す寸前に蓋を取り火にかけ少し水分を飛ばす。
山椒の葉を飾って出来上がりです♪ - 11
お椀に盛って頂きます♪
- 12
食べ終わった後、物凄いおこげが出来ていたら、、、おじやに!
水と液みそ あらだし少量を加え煮る。 - 13
おこげが柔らかくなってきたらおわんによそってお好みで海苔を散らす。
和パエリアならではのお楽しみです♪
コツ・ポイント
炒めた具材を一度取り出して飾ると見た目が華やかに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
簡単海老スープの素入りパエリア 簡単海老スープの素入りパエリア
Prawn Mee インスタントラーメンに入っている海老スープの素と鮭のアラで取った出汁スープと合わせて作ったパエリア。気まぐれゴン助
-
-
-
-
-
-
自宅で簡単。海老とあさりの本格パエリア 自宅で簡単。海老とあさりの本格パエリア
天然のお出汁の旨味を味わいたい、肉は食べたくない!けど和食は飽きた!けどお米食べたい!そして寒い!と思ったらパエリア Micozou -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18114918