トマトジュレ漬け物

こころびとJUN
こころびとJUN @cook_40131565

トマトを普段とは違う感じで味わいたい方にピッタリです☆
このレシピの生い立ち
亀蔵さんのトマト漬け物が大好きで、自分でも作りたいと思い、作りました♪

トマトジュレ漬け物

トマトを普段とは違う感じで味わいたい方にピッタリです☆
このレシピの生い立ち
亀蔵さんのトマト漬け物が大好きで、自分でも作りたいと思い、作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト 1個
  2. ジュレの材料
  3. お水 100cc
  4. お酢 大さじ1.5
  5. みりん 大さじ1
  6. 粉出汁(我が家は茅乃舎アゴだし) 1袋
  7. 塩(我が家はヒマラヤ岩塩) 大さじ1
  8. ゼラチン 5g
  9. 香り付けの醤油 適量

作り方

  1. 1

    まずトマトのお尻に十字の切り込みを入れてから沸騰したお湯に5秒間入れて湯引きし、流水で冷やしてから皮をむきます。

  2. 2

    漬け汁が中まで入りやすいように、トマトに包丁を入れます。

  3. 3

    鍋にお水と酢とみりんを入れて沸騰させてから粉出汁と塩で味を整えます。

  4. 4

    ゼラチンを入れて少し冷めてから香り付けの醤油を入れます。

  5. 5

    トマトをジプロックなどの袋に温かいままの漬け汁とともに入れます。

  6. 6

    常温に戻ってから、冷蔵庫でゼラチンが固まるまで2、3時間冷やします。

  7. 7

    2、3時間経ったら冷蔵庫から出し、トマトを切って、上からジュレをかければ完成です☆

コツ・ポイント

☆漬け汁がしっかり馴染むように、包丁を多めに入れる

☆煮物と同じで、漬け汁を温かいままトマトにかけてあげるとゆっくり味がしみていきます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こころびとJUN
こころびとJUN @cook_40131565
に公開
ニューヨークのマンハッタンでお寿司屋さんをしていた僕が、愛する奥さまの為に作る料理たちです( ◠‿◠ )こころびと手作り酵素を使った料理も紹介できたらと思っています♪よろしくお願いします( ◠‿◠ )ありがとうございます☆https://www.instagram.com/handmadeenzyme/
もっと読む

似たレシピ