チョリソと黒目豆のシチュー

tabi_chan @cook_40101575
寒い季節におすすめのスペイン風シチュー。チョリソから出る旨みが豆とよく合います。
このレシピの生い立ち
もやしを栽培しようと思い、大豆と間違えて黒目豆を購入。栽培はそれはそれでうまくいきましたが飽きて、何か料理に使えないかとレシピを検索。海外サイトを元に、作りやすい分量・手順にして作りました。
16/05/02 写真・分量・手順を若干変更
チョリソと黒目豆のシチュー
寒い季節におすすめのスペイン風シチュー。チョリソから出る旨みが豆とよく合います。
このレシピの生い立ち
もやしを栽培しようと思い、大豆と間違えて黒目豆を購入。栽培はそれはそれでうまくいきましたが飽きて、何か料理に使えないかとレシピを検索。海外サイトを元に、作りやすい分量・手順にして作りました。
16/05/02 写真・分量・手順を若干変更
作り方
- 1
■トマトソース
玉ねぎ、にんにくはみじん切り。ピーマンは1cm角に切る。 - 2
フライパンにオリーブ油を熱し、玉ねぎを入れ、透き通るまで炒める。
- 3
さらにピーマンを入れて5分、その後ニンニクを入れて1分炒める。
- 4
トマト缶とパプリカパウダーを加え、蓋をして弱火で15分ほど煮込む。
皿に取る。 - 5
■シチュー
④と同じ鍋に黒目豆と一口大に切ったチョリソ、ローリエ、これらの材料が浸かるぐらいの水を入れる。 - 6
鍋を火にかけ、沸騰したら④のトマトソースを入れる。
チョリソから味が染み出すまで弱火で20分ほど煮込む。 - 7
塩こしょうで味を調えて出来上がり。
チョリソが辛いので、塩はほんの少しでok。 - 8
スペイン産の辛口のチョリソがあったら、ぜひお試しください。
コツ・ポイント
トマトソースは作ってから一旦冷ますと、トマトの酸味が抑えられておいしくなります。
余ったら、塩こしょうで味を調えパスタのソースにしても◎。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
意外!美味しいカツオとジャガのシチュー 意外!美味しいカツオとジャガのシチュー
カツオや魚貝をジャガイモと組み合わせたスペインの漁師風トマトシチュー。魚貝のうまみが濃くジャガイモにしみ込んでおいしい!世界のレシピに挑戦
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18155098