麻婆茄子

hiroの食卓
hiroの食卓 @cook_40096938

今が美味しいナスをたっぷり使った麻婆茄子。にらやパプリカと一緒に彩りも綺麗に仕上げました。
このレシピの生い立ち
なすのを買うと5本ぐらいがパックになっていることが多いですよね。ナスをたっぷり使うマーボー茄子を作ろうと思い出来上がりました。

麻婆茄子

今が美味しいナスをたっぷり使った麻婆茄子。にらやパプリカと一緒に彩りも綺麗に仕上げました。
このレシピの生い立ち
なすのを買うと5本ぐらいがパックになっていることが多いですよね。ナスをたっぷり使うマーボー茄子を作ろうと思い出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 2本(乱切り)
  2. パプリカ 赤・黄 1/4(乱切り)
  3. 揚げ油 適宜
  4. ごま 適宜
  5. にんにく 1片(みじん切り)
  6. 生姜 1片(みじん切り)
  7. 豆板醤 小1/2
  8. 合挽き肉 160g
  9. 塩・胡椒 適宜
  10. テンメンジャン 大11/2
  11. 味噌 小2
  12. 鶏がらスープの素 小1/2
  13. 大2
  14. 100ml
  15. 長ねぎ 10cm分(みじん切り)
  16. にら 1/4束(2cm幅に切る)
  17. 花椒塩 適宜
  18. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    多めの油で、なすとパプリカを揚げておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ、にんにく、生姜、豆板醤を入れ炒め、香りが出たら合いびき肉を入れて、塩、胡椒で調味し、炒める。

  3. 3

    挽肉の色が変わったら、テンメンジャン、味噌、酒、水、鶏がらスープの素を加えさらに炒める。

  4. 4

    ①のなすとパプリカを加え炒め、長ねぎ、にらも加えさらに炒める。

  5. 5

    花椒塩を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

コツ・ポイント

辛さは豆板醤の量で調節して下さい。我が家はナスは大きめに切っています。花椒塩は無くてもOK。普通の山椒でももちろんOKです。ナスは、揚げたほうが美味しいですが、カロリーが気になる方は、始めに焼いておいたものを加えても大丈夫ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hiroの食卓
hiroの食卓 @cook_40096938
に公開
簡単!オシャレ!美味しい!をモットーに日々お料理を楽しんでいます。ソムリエと利き酒師の資格を持つのんべーです!家呑みを楽しむ簡単料理&おつまみレシピを日々開発中です♪簡単なお料理&家のみおつまみレシピも公開しています。そちらもご覧ください!https://recipemag.jp/
もっと読む

似たレシピ