ワインのつまみに!海老のニンニクオイル煮

なお厨房
なお厨房 @cook_40021853

スパニッシュ・タパスの定番を再現してみました。ワインのつまみにぴったり!バゲットと一緒に食べるとたまりませんよ♪
このレシピの生い立ち
スパニッシュ・バルのタパスの定番、海老のニンニクオイル煮です。
以前スペインのガリシアで食べたものを記憶を辿りながら再現してみました。

ワインのつまみに!海老のニンニクオイル煮

スパニッシュ・タパスの定番を再現してみました。ワインのつまみにぴったり!バゲットと一緒に食べるとたまりませんよ♪
このレシピの生い立ち
スパニッシュ・バルのタパスの定番、海老のニンニクオイル煮です。
以前スペインのガリシアで食べたものを記憶を辿りながら再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海老(中サイズ) 10尾
  2. オリーブオイル 100ml
  3. ニンニク 2片
  4. 乾燥赤唐辛子 2本
  5. 一つまみ
  6. 胡椒 一つまみ
  7. イタリアンセリ(みじん切り) 小匙半分

作り方

  1. 1

    海老は殻を剥き、楊枝などでワタを取り除きます。ボウルに入れて塩(分量外)を少々振り、手早く混ぜてから少々置いておきます。

  2. 2

    流水で海老の汚れを流れ落とし、水気をふき取っておきます。

  3. 3

    耐火性のある土鍋などに、オリーブオイルとザク切りにしたニンニクを入れ、弱火にかけます。

  4. 4

    グツグツと煮立って香りが立ってきたら赤唐辛子と海老を加え、塩を一つまみ加えます。

  5. 5

    そのまま、海老の色がキレイに赤くなったら食べごろ。仕上げにイタリアンパセリを振り掛けます。

コツ・ポイント

海老は肉厚な中ぐらいのものを選びます。土鍋は釉薬を塗った直火OKのものを入手できればそれで調理するのがベストですが、鍋でももちろんOK。その場合は耐熱皿などを事前に温めておき、それでいただくと熱々のままいただけます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なお厨房
なお厨房 @cook_40021853
に公開
持病のせいで塩分・たんぱく質制限を受けている食いしん坊(40代後半・男)です。限定された条件で料理するからこその創意工夫!野菜たっぷり、ヘルシーで美味しい料理を作るのに情熱を燃やす毎日です!↓そしてついに移植を受けた結果、食事制限がほぼ解除。ますます可能性が広がって、毎日の料理に勤しむ日々です♪
もっと読む

似たレシピ