土鍋でラーメン-レシピのメイン写真

土鍋でラーメン

ななくま
ななくま @cook_40029206

野菜たっぷり、あつあつで美味しいです。
スープの素は使わずに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
あつあつラーメンを土鍋ではできないかなぁと思い。

土鍋でラーメン

野菜たっぷり、あつあつで美味しいです。
スープの素は使わずに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
あつあつラーメンを土鍋ではできないかなぁと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 中華麺 4玉
  2. 白菜 6枚
  3. 人参 半分
  4. きのこ類 1パック分
  5. あさり 1パック
  6. 豚バラ薄切り 200g
  7. 豚ロース薄切り 200g
  8. もやし 半袋
  9. 水菜 2株
  10. 醤油 大さじ6~お好みで
  11. 小さじ1
  12. みりん 大さじ3
  13. ごま 大さじ1
  14. しょうが 1かけ
  15. にんにく 1かけ
  16. だし昆布 1枚(5×5cm)
  17. 適量

作り方

  1. 1

    にんにく、しょうがをみじん切りに。
    あさりは砂出しして、よく洗います。

  2. 2

    土鍋にごま油を入れ、1を入れておく。

  3. 3

    豚肉と白菜等の野菜類は食べやすい大きさに切っておく。

  4. 4

    別の鍋にだし昆布とあさりと水300ccくらいを入れ、中火にかけ、あくを取りながらひと煮立ちさせます。

  5. 5

    2の土鍋に豚肉を入れ、弱火にかけて、よく炒めます。

  6. 6

    豚肉の色が変わったら、塩を入れさっと炒めます。

  7. 7

    6に水菜ともやし以外の野菜と水100ccくらいを入れて、水分が出てくるよう炒めます。

  8. 8

    水分が出てきたら、4のあさり出汁(温かいもの)を入れ、さらに、300ccくらいを足して、ひと煮立ち。

  9. 9

    水の量を土鍋の8割くらいに調節する。
    調味料を入れて、味見。(出汁が足りなければスープの素で調節して下さい)

  10. 10

    もやし、水菜を入れて、ふたをし、湯気が立ったら中華麺を足して、完成♪

コツ・ポイント

土鍋は急な温度変化に耐えられないので、火加減は十分に注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななくま
ななくま @cook_40029206
に公開
家族が美味しいと感じてくれるものを日々探求。。。てまひまかけて作るのも時短簡単手抜き料理も美味しく食べられように^^♪
もっと読む

似たレシピ