新生姜で作る濃厚ジンジャーシロップ♪

新生姜を使うと美しいピンク色に♪
体にとっても優しい、コクのあるジンジャーシロップです。
話題入り感謝♪
このレシピの生い立ち
新生姜ならではの発色を生かしたジンジャーシロップ。生姜の水分だけでエキスを抽出し、濃厚なシロップにしました。これを牛乳に垂らして飲むジンジャーミルクは最高!
作り方
- 1
新生姜は水で洗い、汚れた部分は指で擦って洗い流す。取れない場合は包丁などでこそげ落とす。
(基本的に皮は剥きません) - 2
枝分かれした部分を切り分け、先端の赤い部分は切り落とし、3のボウルへ…
- 3
本体の部分は薄くスライスしてボウル(または直接鍋)へ。
あまり神経質に薄くする必要はありません。 - 4
分量の砂糖を加え、しっかり混ぜ合わせて30分以上置く。
- 5
30分経つと、水分がたっぷり出てくる。
- 6
新生姜を、水分ごと鍋に移し、中火にかける。煮立ったら弱火にして、アクを取りながら約30分ほどコトコト煮詰める。
- 7
※スパイシーなシロップにしたい場合は、この時シナモン1本、クローブ、カルダモン等お好みで投入。
- 8
火を消して、レモンの絞り汁を加える。
全体を混ぜると、美しいピンク色に発色。 - 9
そのまま、常温になるまで放置。
- 10
液体を漉して保存容器へ移して完成♪
冷蔵保存でお願いします。 - 11
残った新生姜は、生姜糖や佃煮に再利用♪(写真は佃煮です)
味付けせずそのまま冷凍保存して料理に使っても良し。 - 12
※生姜糖レシピ
新生姜をざるなどに並べて天日干しし、生乾きになったらグラニュー糖をたっぷりまぶして出来上がり♪ - 13
※生姜の佃煮レシピ
鍋に新生姜、いりこ、切り昆布等加え、醤油・酒・水を適量加えて煮詰め、仕上げに鰹節・ごまを加えて完成 - 14
普通の生姜でも同じように出来ますが、シロップの色は黄色になります。300gの生姜で280ccの瓶一本分抽出出来ました。
コツ・ポイント
砂糖はお好みの種類で構いませんが、新生姜特有のピンク色を楽しみたい場合は白砂糖またはグラニュー糖をお薦め。
水、牛乳、紅茶、焼酎割りなど多彩に楽しめます。炭酸で割れば自家製ジンジャーエールに!
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
新生姜で☆自家製ジンジャーシロップ♪ 新生姜で☆自家製ジンジャーシロップ♪
新生姜と三温糖で、自家製ジンジャーシロップを作りました。簡単にできるので、冷え症さんにオススメ。ポッカポカになりますよ。 jjcream -
その他のレシピ