手作りちくわぶ

お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama

手作りのちくわぶは弾力がありますよ。
このレシピの生い立ち
子供用の食育料理教室の試作で作りました。

手作りちくわぶ

手作りのちくわぶは弾力がありますよ。
このレシピの生い立ち
子供用の食育料理教室の試作で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前【6切れ】
  1. 中力粉 100g
  2. 50cc
  3. 一つまみ

作り方

  1. 1

    水と塩を大きめのボールで合わせる。

  2. 2

    中力粉を一度に入れて、混ぜる。

  3. 3

    叩いたり、伸ばしたり、押したり生地をよくこねる。
    (おおよそ5分くらい)

  4. 4

    ラップをまいて常温で1~2時間ねかせる。

  5. 5

    ラップをまいた餃子用の麺棒に巻きつける。

  6. 6

    キッチンペーパーを巻き、15分蒸す。

  7. 7

    カットして、おでん鍋に入れ20分煮込むと、美味しくいただけます。

コツ・ポイント

ちくわぶを長時間煮込むと、おでんの汁がにごり、ちくわぶの弾力もなくなります。
おでんの最後の煮込みのとき、20分くらい煮るようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama
に公開
食養生研究家(気象予報士、薬膳料理家、健康気象アドバイザー)季節や体質に合わせたお料理を紹介していますhttps://www.instagram.com/otennkimama/?hl=jahttps://www.youtube.com/channel/UC12sDgmvci7rLXtfE1mynDAhttps://www.薬膳キッチン.com
もっと読む

似たレシピ