手作りちくわぶ おでんに欠かせない~!

Little Darling @cook_40014130
アメリカでは手に入らないから、ちくわぶを手作りします。パンやうどんを手作りする人には簡単すぎるかも!食感がたまらない~!
このレシピの生い立ち
とにかく おでんをすると決めたら 牛すじ仕込みと ちくわぶ作りから!
お汁をたっぷり吸ったちくわぶが 最高においしいです。
手作りちくわぶ おでんに欠かせない~!
アメリカでは手に入らないから、ちくわぶを手作りします。パンやうどんを手作りする人には簡単すぎるかも!食感がたまらない~!
このレシピの生い立ち
とにかく おでんをすると決めたら 牛すじ仕込みと ちくわぶ作りから!
お汁をたっぷり吸ったちくわぶが 最高においしいです。
作り方
- 1
パン生地を作る要領で
粉と塩を溶かした水を混ぜ こねます。
スタンドミキサーやHBの捏ねる、を使います。 - 2
*どちらも無ければ 台の上でなめらかなになるまでこねます。うどんを作る要領でビニール袋に入れて足で踏むという人もいます。
- 3
3時間ラップかビニール袋に包んで
常温で寝かせます。 - 4
打ち粉をした台で
4等分にした生地を伸ばします。伸ばしてひとつにまとめ、また伸ばすという作業をすると良い食感になります。 - 5
直径2cmくらいの麺棒か棒があれば
それを中心にして くるっとまるめてちくわのような形に成型します。 - 6
すのこがあれば ラップに巻いたちくわぶを巻いて
市販のちくわぶや なるとのように筋をつけることができます。 - 7
湯気の上がった蒸し器に入れて 15分~20分蒸して 完成です。
- 8
はい 出来上がり!
- 9
おでんには欠かせないですね!
コツ・ポイント
生地がなめらかになるまで 捏ねるのがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20307023