甘さ控えめおはぎ

あじこまま
あじこまま @cook_40102065

お彼岸に

このレシピの生い立ち
テレビで作ってたので、自分流に簡単にしました。

甘さ控えめおはぎ

お彼岸に

このレシピの生い立ち
テレビで作ってたので、自分流に簡単にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個
  1. 小豆 250g
  2. 砂糖 130g
  3. もち米 2合
  4. 1合

作り方

  1. 1

    小豆を洗い前日に水に浸しておく
    もち米もといで浸しておく

  2. 2

    小豆をいっぱいの水で煮たてたら半分水を捨てて、その分の水を足して再び中火で10分煮る
    ゆで汁を全部捨てる(あく抜き) 

  3. 3

    水を入れて1時間半から2時間小豆が躍るくらいの火加減で煮る

    水が減って小豆が出ないように水を足しながら煮る

  4. 4

    ゆであがったら、布巾でこして鍋に戻し砂糖を入れて混ぜ、30分ほどなじませる
    焦げないように中火で水けを飛ばし、冷ます

  5. 5

    もち米は水を切り、米と混ぜて炊飯器の3の線のちょい下に水を入れて炊く
    炊けたら、へらか手に濡れ布巾をまいて半殺しにする

  6. 6

    出来上がったあんこを丸めた餅に包んで完成

コツ・ポイント

あんこ作りは時間がかかるので、根気が入ります。
甘さ控えめなので、足りない場合は足してください。もちのつぶし具合はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あじこまま
あじこまま @cook_40102065
に公開
お菓子を作るの大好きママです。
もっと読む

似たレシピ