きょうの大皿?!アスパラでガリバタチキン

きちりーもんじゃ @cook_40069603
アスパラの代わりに、夏はいんげんやオクラ・パプリカ、冬は長ネギなんかでどうぞ。ガリバタ醤油の香りが食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
市販のきょうの大皿の「ガリバタ鶏」の裏の原材料を見ながら合わせ調味料を作りました。食品添加物なしで作りたかったので。
きょうの大皿?!アスパラでガリバタチキン
アスパラの代わりに、夏はいんげんやオクラ・パプリカ、冬は長ネギなんかでどうぞ。ガリバタ醤油の香りが食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
市販のきょうの大皿の「ガリバタ鶏」の裏の原材料を見ながら合わせ調味料を作りました。食品添加物なしで作りたかったので。
作り方
- 1
アスパラはハカマを取り斜め切り(長ねぎの場合も斜め切り)。しめじは石づきを取る。(A)を容器に入れてよく混ぜておく。
- 2
鶏もも肉は脂身の下処理をしたら一口大に切る(12個分くらい)。塩・胡椒を少々。ビニール袋に鶏肉と片栗粉を入れてまぶす。
- 3
フライパンに油を引き、中火で鶏肉の皮目から焼く。サクサクと焼き色が付いたらひっくり返して蓋をして2分間蒸し焼きに。
- 4
蓋を取り、野菜を入れて強火で炒める。野菜に火が通ったら余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。
- 5
よく混ぜた合わせ調味料(A)を入れて、強火でくるくるとフライパンを回しながらたれをからめて照りが出れば完成。
- 6
2016.6.12
つくれぽ100ありがとうございます。
コツ・ポイント
※野菜をたっぷり入れても味がからむように濃いめの味付けです。しめじは2パックでも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18201966