自家製♪あじの干物作り方【捌き方有】

はまち♪♪ @cook_40130738
自分で捌いて、干して、作りたての干物はひと味違います(*^^*)常温では放置しないでください。
このレシピの生い立ち
あおあじだったので、干物にしようと思いました。
自家製♪あじの干物作り方【捌き方有】
自分で捌いて、干して、作りたての干物はひと味違います(*^^*)常温では放置しないでください。
このレシピの生い立ち
あおあじだったので、干物にしようと思いました。
作り方
- 1
あじのうろこをとります。
- 2
ぜいご(尻尾の近くにあるギザギザしたもの)をとり、エラもとります。
- 3
お腹側に包丁を入れ、内臓を抜いて、骨についている血合いをよく洗って綺麗にします。
- 4
骨の上を沿うように捌いていきます。背中側を切らないように注意してください。
- 5
塩分濃度15%の塩水に30分程度浸けます。冷蔵庫に入れます。
- 6
軽く水で洗い流し、水分をよく拭き取り、1日干します。夕方~夕方で作りました。写真は梅を作ったネットを活用。
- 7
乾燥していたら出来上がりです。
- 8
あじ干物の作り方の動画を作成しました。https://youtu.be/K6YMtvyYA8Q
コツ・ポイント
雨の降らない日を選んでやりましょう!
似たレシピ
-
-
手作りパン☆基本のパン生地の作り方 手作りパン☆基本のパン生地の作り方
成形パンの基本のパン生地は、女性が手こねで扱い易く小さいオーブンにも丁度の分量に考慮したレシピです。18cmケーキ型も対応!ホームベカリー(HB)の場合も一時発酵後は自分でやる方が美味しい手作りパンが出来ます。菓子パン・惣菜パン・毎朝の食パンにどうぞ! ここあっち -
-
-
-
レンジで簡単♪手作りカッテージチーズ レンジで簡単♪手作りカッテージチーズ
カッテージチーズって簡単そうでなかなか上手に出来なかったりしませんか? この作り方なら簡単で失敗しませんョv(^ー^)v vegeful -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18204113