常温保存OKパーティー用ケーキポップ

蒸しパンを丸めてチョコをつけたら出来上がり!簡単なのに可愛くて美味しくてパーティーなどに喜ばれます♪
このレシピの生い立ち
つまみやすくて華やかで、しばらくテーブルに置いておけるパーティー用スイーツを探していたところ、ケーキポップはどのレシピも要冷蔵だったりパサパサ生地なので、しっとりなのに常温OKなケーキポップを考えました。
常温保存OKパーティー用ケーキポップ
蒸しパンを丸めてチョコをつけたら出来上がり!簡単なのに可愛くて美味しくてパーティーなどに喜ばれます♪
このレシピの生い立ち
つまみやすくて華やかで、しばらくテーブルに置いておけるパーティー用スイーツを探していたところ、ケーキポップはどのレシピも要冷蔵だったりパサパサ生地なので、しっとりなのに常温OKなケーキポップを考えました。
作り方
- 1
ビニール手袋をはめた手で蒸しパンをほぐす。まとまりにくいなら少しジャムや蜂蜜などを混ぜて湿らせる。
- 2
ビニール手袋をはめた手で蒸しパンを2㎝ぐらいに丸める。
- 3
チョコレートを細かく刻んで湯せんにかけて溶かす。
湯せんする時チョコレートにお湯や湯気が入るとボソボソになるので要注意! - 4
ピックの先に1㎝ぐらいチョコレートをつけて丸めた生地に刺して、冷蔵庫で30分ぐらい冷やす。するとピックが抜けにくくなる。
- 5
❹にチョコレートをつける。スプーンなどを使ってかけたり余分なチョコレートを落としたりして全体にまんべんなくつける。
- 6
クッキングシートを敷いたお皿やお盆などに並べて、チョコレートが固まらないうちにカラースプレーやアラザンなどをかけて飾る。
- 7
冷蔵庫で冷やして固まったら完成。寒い日は冷蔵庫に入れなくても固まります。
コツ・ポイント
常温保存出来る材料で作っているので、チョコレートが溶けない気温なら1〜2日常温で置いておけます。プレゼントにも最適!
生地が甘いので、チョコレートはスイートなどの甘さを抑えたものが合うと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単☆クリスマスケーキ☆ツリーケーキ 簡単☆クリスマスケーキ☆ツリーケーキ
簡単にできる&苺とか特別なものを使わないクリスマスケーキ。バームクーヘンのピースを積み上げてツリー型にしてみました。ジェラッフィー♪☆
-
-
-
-
市販の北海道チーズ蒸しケーキ☆アレンジ 市販の北海道チーズ蒸しケーキ☆アレンジ
美味しいのに、簡単!!ケーキを切る手間もないし、蒸しパン下に元々紙が敷いてあるので、出来上がればお皿の上にそのままポン♪なーみっち
その他のレシピ