ポップチョコケーキ

pinkaina
pinkaina @cook_40054037

お子様でも作れるくらい簡単なのに、可愛くておいしい。バレンタインにどうぞ…
このレシピの生い立ち
ラムレーズンは牛乳をラム酒にするともっと大人な味になります。
昔横浜で食べたラムボールというお菓子を思い出しました。

ポップチョコケーキ

お子様でも作れるくらい簡単なのに、可愛くておいしい。バレンタインにどうぞ…
このレシピの生い立ち
ラムレーズンは牛乳をラム酒にするともっと大人な味になります。
昔横浜で食べたラムボールというお菓子を思い出しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 市販のスポンジケーキ 5号1袋
  2. ジャム(フォーフルーツジャムマーマレード 小さじ2
  3. クリームチーズ 54g(キリ3個)
  4. 板チョコレート 100~150g
  5. サラダ油 小さじ1
  6. チョコペン 好きな色をどうぞ
  7. アラザン、チョコレートカラースプレー、トッピングシュガー、アーモンド等お好みで 適量
  8. ラムレーズン 10g
  9. 牛乳 小さじ1
  10. お弁当用ピック 10個

作り方

  1. 1

    チョコレートを刻む

  2. 2

    スポンジをボールの中で細かくする

  3. 3

    クリームチーズを加え、よく混ぜてしっとりぽろぽろにする
    *クリームチーズの水分で量がこの様に減ります

  4. 4

    2つ又は3つに分ける(ラムレーズンは2個分くらいの量です)

  5. 5

    ジャムを加えて混ぜる(4の写真は混ぜたものです)

  6. 6

    大さじ1と1/2~2杯の生地をサランラッブに乗せてキュッと絞り丸くする

  7. 7

    密閉容器やお皿に乗せラップをして、30分~1時間寝かせる

  8. 8

    お弁当用のピックを刺す

  9. 9

    湯煎でチョコレートを溶かしたら、サラダ油を入れてさらに混ぜ、生地にチョコレートをコーティングする

  10. 10

    クッキングシートを敷いた上に乗せる

  11. 11

    乾ききる前にトッピングをする
    ピックの種類をジャムごとに変えると、味がわかりやす

  12. 12

    こんな風に並べたり、紙カップに入れて贈り物にしてもいいです
    一粒が大きめなので食べごたえがあります

コツ・ポイント

チョコレートに混ぜるサラダ油は、光沢をだし滑らかにしてくれますが、抵抗がある方はなしでも大丈夫です。
※ピックを刺さずにチョコを掛けた方が、崩れにくくトッピングもしやすいです。最後にピックを挿してみてください。(2018/2/5更新)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pinkaina
pinkaina @cook_40054037
に公開

似たレシピ