中華な親子!鶏と卵のチリソース★

usakohime☆
usakohime☆ @cook_40062946

鶏のチリソース煮って美味しいよね。卵もチリソースに合うから一緒にしちゃった。
ご飯にのせて丼もいいなぁ。
このレシピの生い立ち
ある日鶏のチリソースを作ったところなんだか量が足りない…ケチャップだから卵も合うよね…と合わせたら好評でした。

中華な親子!鶏と卵のチリソース★

鶏のチリソース煮って美味しいよね。卵もチリソースに合うから一緒にしちゃった。
ご飯にのせて丼もいいなぁ。
このレシピの生い立ち
ある日鶏のチリソースを作ったところなんだか量が足りない…ケチャップだから卵も合うよね…と合わせたら好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. とりもも肉 1枚
  2. 2~3個
  3. たまねぎ 1/4個
  4. にんにく 1かけ
  5. 100cc
  6. ☆ケチャップ 大さじ4
  7. ☆砂糖 大さじ2
  8. ☆酒 小さじ2
  9. ☆しょうゆ 小さじ2
  10. ☆塩・こしょう 少々
  11. とりがらスープの素 小さじ1
  12. 豆板醤 小さじ1
  13. 片栗粉 適量
  14. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    たまねぎ、にんにくをみじん切りにする。
    鶏肉を一口大に切り、分量外の酒小さじ1と塩コショウをし、10分程おく。

  2. 2

    ☆の調味料を全部混ぜておく。

  3. 3

    ビニール袋に片栗粉を入れ鶏肉も入れて口をしっかりしめてフリフリして粉をまぶします。

  4. 4

    フライパンに油を薄めにひき鶏肉を焼いていきます。
    蓋をして蒸し焼きにし、両面ともこんがりと焼きます。

  5. 5

    鶏肉を取り出し、余分な油を拭き取ります。
    同じフライパンで半熟のスクランブルエッグを作りお皿に盛り付けます。

  6. 6

    フライパンに油をひきにんにくとたまねぎを炒めます。
    香りがたってきたら、豆板醤と2で混ぜた調味料を入れます。

  7. 7

    6が沸々してきたら鶏肉を入れて弱火で混ぜてください。
    とろみがついたら出来上がりです。

コツ・ポイント

粉をつける時ビニール袋を使うと、少量の粉でもまんべんなく肉に粉がつきます。足りないかなと思ったらまた追加してフリフリしてください。袋は空気を入れて膨らんだ状態でふってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
usakohime☆
usakohime☆ @cook_40062946
に公開
夫・12歳娘・8歳息子・私の4人家族です。少食の子供に沢山美味しく食べて欲しく日々勉強です!みなさんのレシピでもっともっと勉強します!!
もっと読む

似たレシピ