作り方
- 1
水に昆布を入れ半日ほどおいて出汁をとる。白菜は1cm角ぐらいに切っておく。
- 2
出汁を火にかけ、煮立ったら豆腐と白菜を入れて煮る。先に豆腐を取り出し、白菜がくたくたに柔らかくなったら火を止める。
- 3
豆腐と白菜それぞれすり鉢ですってできあがり。
コツ・ポイント
昆布は煮出してもいいのですが、水出しのほうがクセがなく出汁のよさが活きます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18231265