*カリじゅわ~な塩パン*

大人気の塩パン、少ない材料で簡単に作れちゃいます♪バターの風味がたまりませんよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
塩パンが好きで手軽なレシピを考えようと思って書きました♪
作り方
- 1
※準強力粉をお持ちの方はそちらを150gご使用ください。
- 2
ボウルに強力粉、薄力粉、塩、反対側に砂糖、イーストを入れる。
- 3
イーストに向かって水を流し入れ、ヘラやスケッパーでひとまとまりになるようよく混ぜる。
- 4
こんな感じ♪
- 5
作業台へ出し、手のひらの付け根を使い体重をかけこねていく。
- 6
詳しい手ごね方法はレシピID18154936をご参考ください♡
- 7
生地がつるんとしてきたら無塩バターをつぶしながら加え、さらによく捏ねていく。
- 8
またつるんときれいにまとまってきたら、生地を薄く延ばしてみる。写真のように膜が張れば捏ね上がりです。(写真は全粒粉入)
- 9
表面を張るように丸めとじ目をよくとじボウルに入れ、乾燥しないようラップをかけ1次発酵。~2倍の大きさになるまで。
- 10
発酵しました♪
- 11
指で生地を押してみて、跡がそのまま残れば発酵完了です*
- 12
優しく生地をボウルから作業台へ移し、ガスを抜く。
- 13
6等分しそれぞれきれいに丸め、生地を15分間休ませる。(ベンチタイム)
- 14
その間に無塩バターを5gずつカットし冷蔵庫でよく冷やしておいてください。
- 15
麺棒でガスを抜き、写真のように楕円形に伸ばす。
- 16
写真のように両端を中に折る。
- 17
それをさらに半分にし、とじ目をよく閉じる。
- 18
このような形になります。
- 19
それを麺棒で写真のように伸ばす。
- 20
バターをおく。
- 21
バターを生地で包む。とじ目をよくとじてください。
- 22
そしたらそのままくるくると巻き、巻き終わりはきちんと生地同士くっつけておく。
- 23
天板に並べラップをかけ、一回り大きくなるくらいまで2次発酵。
- 24
発酵しました♪
- 25
220度でオーブンを予熱。その間に表面に塩【分量外】を乗せる。
- 26
オーブンを200度に下げ、18分焼成。完成です♪
- 27
※岩塩がオススメです!今回私はふつうの食塩ですが。。。
コツ・ポイント
・バターを包んだらまずは生地をとじることで外に漏れ出るのを最小限に抑えてくれます。
・水分量や焼き時間などはあくまで目安なので各自調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
じゅわっとバター★塩パン☆職人のレシピ じゅわっとバター★塩パン☆職人のレシピ
中のバターを引き立てる為、生地のバターと砂糖を少なく。前日生地作り、朝は成形から…と、朝焼き立てを食べる方法もあり☻なつぃこ
その他のレシピ