祝☆人気検索1位!手作りおせち☆牛カルビの八幡巻き

☆オリーヴ☆
☆オリーヴ☆ @cook_40044386

見た目も可愛く、簡単&美味しい~!お弁当やおせちにピッタリの牛カルビの八幡巻きを召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
我が家では牛カルビ肉で、八幡巻きを作ります。

祝☆人気検索1位!手作りおせち☆牛カルビの八幡巻き

見た目も可愛く、簡単&美味しい~!お弁当やおせちにピッタリの牛カルビの八幡巻きを召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
我が家では牛カルビ肉で、八幡巻きを作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛カルビ 200g程度
  2. 牛蒡 太20㌢程度
  3. 人参 1/2本
  4. 大さじ2
  5. みりん 大さじ3
  6. めんつゆ 大さじ3
  7. しょう油 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ごぼうはたわしやアルミホイルで皮をはぎ、1㌢角の棒状に切って下ゆでする。楊枝が通るくらいの柔らかさが目安。

  2. 2

    人参も皮を剥き、1㌢角の棒状に切って下ゆでする。

  3. 3

    牛肉は少しづつずらしながら、15センチ程度の幅になるよう重ねて並べる。お肉の手前に牛蒡と人参を1本づつ並べる。

  4. 4

    ③の牛蒡と人参の上に交互になるよう、もう1本づつ乗せる。

  5. 5

    牛肉を少し斜めにしながら、端まで巻く。

  6. 6

    出来ればテフロン素材のフライパンに油は敷かず中火にかけ、⑤の巻き目を下にして置く。しばらく触らない。

  7. 7

    お肉の巻き目がくっついたら他の面にも同じように焼く。お肉から出る余分な油は、ティッシュなどで拭き取って下さい。

  8. 8

    お肉全体に焼き色がついたら、巻き目を再度下にし、酒大さじ2を加えてサッと蒸す。

  9. 9

    みりん、めんつゆ各大さじ3としょう油大さじ1を加える。汁気が半分くらいになるまでお肉と絡める。

  10. 10

    砂糖大さじ1/2を加え、泡立つ煮汁とサッとからめたら火を止める。常温に冷まし汁ごと密閉容器に入れ3,4日保存できます。

  11. 11

    冷めてから切ると、お肉も崩れず綺麗に切れます。

コツ・ポイント

巻き目を最初にしっかり焼くと、崩れず綺麗に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆オリーヴ☆
☆オリーヴ☆ @cook_40044386
に公開
大好きなアンティーク食器に合うような、見た目もお味も美味しいお料理レシピを増やしたいと思っています。☆インド系アメリカ人の主人と香港⇔日本の生活が始まり、和食・洋食・中華・タイ・インドと国際色豊かな食卓をご紹介していきたいと思います☆どうぞよろしく。
もっと読む

似たレシピ