サーモンのテリーヌ
お供えの棒寒天消費のため(笑)
このレシピの生い立ち
ずっと昔に書き留めてたメモ
そのメモを参考に作ってみたものです。
作り方
- 1
鮭を焼く。
皮と骨を取り、生クリームと一緒にフードプロセッサーにかける。 - 2
棒寒天を材料外の水で戻す。
- 3
鍋に水と①を入れ混ぜ合わせる。
鍋を火にかけ、塩こしょうで好みの味に調える。 - 4
水で戻した棒寒天の水気を切り、手でちぎって入れ煮溶かす。溶けたら器に入れ粗熱をとって冷蔵庫へ。
- 5
固まったらいくらやハーブをお好みで載せる。(結構硬いのでパウンドケーキ型で固め切ってもOK)
コツ・ポイント
味付けはしっかり
棒寒天は完全に煮溶かすこと!
似たレシピ
-
-
-
-
-
赤ちゃんと食べるサーモンテリーヌ♪ 赤ちゃんと食べるサーモンテリーヌ♪
乳・卵を使用せず、シンプルな材料だから、離乳中期の赤ちゃんから食べられますよ♪ 9ヶ月の娘は喜んで食べてくれました。もちろん、大人にもおいしいです^^ 作り方は、いたって簡単。クリスマスやおせちにもどうぞ。 hanaミチ -
定番・サーモンテリーヌ★ 定番・サーモンテリーヌ★
定番のサーモンテリーヌですが我が家流に簡単に&自分好みにアレンジしたものをご紹介いたします。 こちらも簡単なのに見栄えが良いので普段の食卓からおもてなしまで幅広く使えますよ♪Sally'sTable
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18282035