レーズンくるみ☆ライ麦パン

ひろむず
ひろむず @cook_40125124

ノンオイルでもむっちり♪ライ麦配合のドライフルーツと胡桃の食べ応えあるパンです♪2016.8.31 話題入り感謝です。

このレシピの生い立ち
塩ロールパン(ID18177328)のライ麦生地が美味しいので、大好きなドライフルーツ入りで食べてみたくて作りました♪

レーズンくるみ☆ライ麦パン

ノンオイルでもむっちり♪ライ麦配合のドライフルーツと胡桃の食べ応えあるパンです♪2016.8.31 話題入り感謝です。

このレシピの生い立ち
塩ロールパン(ID18177328)のライ麦生地が美味しいので、大好きなドライフルーツ入りで食べてみたくて作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 200g
  2. ライ麦粉(細挽き) 50g
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. ☆塩 小さじ1
  5. ドライイースト 小さじ1
  6. ぬるま湯(水をレンジで30秒ほどかけて) 160ml(150ml~)
  7. レーズン 50g
  8. くるみ(軽く乾煎りする) 50g

作り方

  1. 1

    ☆の材料をボウルに入れます。ID18177328
    の手順2、3、4までと同様にぬるま湯を入れて捏ねていきます。

  2. 2

    油脂が入らないので、なめらかになるまで捏ね、レーズンとくるみを生地に混ぜ込みます。

  3. 3

    生地を35度くらいにして一次発酵します。

  4. 4

    成形はお好きな形で。
    今回は三分割しました。

  5. 5

    分割後は、10分ほどベンチタイムをとります。

  6. 6

    綴じ目を上にして、軽く麺棒をかけます。

  7. 7

    上と下をたたんで、

  8. 8

    合わせていきます。

  9. 9

    しっかり閉じて、

  10. 10

    綴じ目を下にして、形を整えます。

  11. 11

    室温(25度以上30度以下)で、40分〜50分ほど ゆっくり二次発酵させます。

  12. 12

    発酵の終わり頃 オーブンを210度で余熱します。

  13. 13

    強力粉を茶漉しでふるい、

  14. 14

    お好みのクープを入れます。

  15. 15

    200度〜210度で10分。190度に下げて、5分焼成します。
    私は、残り3分で天板の前後を入れ替えています。

  16. 16

    焼き上がりです。

  17. 17

    クラムはむっちりとしています。
    このままでも。お好みで、軽くトーストしても。

コツ・ポイント

◯水分は、150mlから入れていってください。
◯オーブンの余熱はしっかりと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろむず
ひろむず @cook_40125124
に公開
パン作り、お菓子作りが大好きです。クックパッドには素敵レシピがたくさん!参考にさせていただいています。      ★パンシェルジュ検定 1級取得(2011年12月)★ビール検定 1級取得(2022年12月) ★ウィスキー検定 1級取得(2021年3月)★ウイスキー文化研究所認定 ウイスキープロフェッショナル資格取得(2021年7月)           
もっと読む

似たレシピ