ダイエッターのくるみレーズンライ麦パン

Maple Leef
Maple Leef @cook_40039224

私の大好きなライ麦パンです。
卵・バター・牛乳不使用ですが食べやすいですよ!
成形もかわいいでしょ☆
このレシピの生い立ち
ヘルシーに食べやすいパンを思案中。。。

ダイエッターのくるみレーズンライ麦パン

私の大好きなライ麦パンです。
卵・バター・牛乳不使用ですが食べやすいですよ!
成形もかわいいでしょ☆
このレシピの生い立ち
ヘルシーに食べやすいパンを思案中。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分(90gぐらいの分割)
  1. 強力粉(できればフランスパン用) 200g
  2. ライ麦粉(粗挽き) 40g
  3. ドライイースト 5g
  4. プレーンヨーグルト 80g
  5. メイプルシロップ 20g
  6. ぬるま湯 70g
  7. くるみ(炒って粗く砕いておく) 60g
  8. ラム酒漬レーズン 60g
  9. オリーブオイル 10g

作り方

  1. 1

    ぬるま湯・ヨーグルト・メイプルシロップを混ぜておきます。
    粉類を計量して、ホームベーカリーのケースにセット。

  2. 2

    粉類にぬるま湯等のミックスを入れて、捏ねスタート!
    粉気がある程度まとまったらオリーブオイルを入れてそのまま1次発酵。

  3. 3

    2倍程度に膨らんだら、ケースから取り出して、90g程度に6分割して丸めてベンチタイム。
    生地が緩んだかな、くらいまで。

  4. 4

    いよいよ成形!
    ①生地を上から軽くつぶします。
    ②スケッパーで中心に切り込みを入れて、左右広げます。

  5. 5

    ③半月状の生地に分度器の角度の線みたいに3本or4本切り込みを入れます。
    ②も③も完全に切り離さないで!

  6. 6

    ④生地を広げると三角がたくさんつながった帯状になっています。それを角が外側になるように端っこをつないでとめます。

  7. 7

    2次発酵をします。
    その間にオーブンは190度で余熱をしっかりしてくださいね。

  8. 8

    15分~20分焼きます。
    いい香りがオーブンからしてきて・・・いい色になったら焼きあがり~!!

  9. 9

    写真は色が飛んじゃって薄い焼き色ですが、こんがりと焼けてます(^^;
    見取り図も薄くて見づらいかも…

コツ・ポイント

いつもはもっとヘルシーめの配合で作りますが、慣れない人でも食べやすい配合にしてみました。
生地のカットは思い切って深くいったほうが、出来上がりにきれいに角がたちます。
ヨーグルトを入れることで生地の扱いがよく食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Maple Leef
Maple Leef @cook_40039224
に公開
仕事仕事の毎日にほっとするひと時と言えば、美味しい食べ物。特に甘いものが大好き!食べるのも、作るのも、見るのも。
もっと読む

似たレシピ