パセリの保存方法★ドライパセリ★

drumsticklover
drumsticklover @cook_40142888

色鮮やかで長持ちします。レンジ加熱で簡単。少量づつでも簡単にできます。
このレシピの生い立ち
いままでパセリを刻んでから冷凍していましたが、刻むのが面倒な上、保存中に固まっていたので、乾燥なら保存しやすく扱いやすいかと思って。

パセリの保存方法★ドライパセリ★

色鮮やかで長持ちします。レンジ加熱で簡単。少量づつでも簡単にできます。
このレシピの生い立ち
いままでパセリを刻んでから冷凍していましたが、刻むのが面倒な上、保存中に固まっていたので、乾燥なら保存しやすく扱いやすいかと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

少量~
  1. セリ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    今回は購入した一束全部使用。ボールの中でざぶざぶ洗って汚れをしっかり落とす。

  2. 2

    葉だけをちぎって耐熱皿にのせる。キッチンペーパーで表面の水分をてきとうに拭き取っておく。面倒だと思ったらそのままで。

  3. 3

    レンジ700W(もっと強めでもOK)で1分加熱。蓋をあけて水蒸気を飛ばす。庫内もふく。これを繰り返す。

  4. 4

    3の工程を3~5回繰り返すと水蒸気が出なくなる。指先でつまんだらぱらぱらになるまで繰り返す。乾燥しても色はキレイなまま♡

  5. 5

    パセリの量が多いと加熱ムラが出ます。
    完全に乾燥していない部分は別の皿にとり再加熱してください。完全に冷めたら出来上り。

  6. 6

    3の工程を5回ほど繰り返しても乾燥しない場合は量が多すぎると考えられます。その時はお皿を分けて再度試みてください。

  7. 7

コツ・ポイント

家庭内なら、料理の彩にお皿にのせるパセリを再利用。少量でもキレイにできます。加熱時間は量にもよりますが1~2分ですむこともあります。やりすぎると焦げます。保存は常温でもokですがビンごと冷凍庫で保存しながら使用するとずっと色あせません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
drumsticklover
drumsticklover @cook_40142888
に公開
2013年3月からクックパッドにお世話になっています。当時、息子8才。
もっと読む

似たレシピ