たっぷりカボチャのパウンドケーキ

menm★ @cook_40150665
カボチャをたっぷり使っているため自然な甘さのパウンドケーキが出来ます♫
このレシピの生い立ち
ハロウィンで作って配ったみんなに好評だったので是非作ってください(^^)
作り方
- 1
※バター、卵は常温に戻す。
粉類は振るっておく。
型に分量外のバターを塗り、分量外の薄力粉を振っておく。 - 2
カボチャを大体でいいから、100gと200gにわけ、100gの方は粗切り、200gの方は適当な大きさにカット。
- 3
それぞれ別々のお皿に分け、湿らせたキッチンペーパーに包み込み、レンジで600wで大体8分蒸す。
足りない場合は追加加熱! - 4
カボチャがしっかり柔らかくなっていたら、200gの方だけをマッシャーでペースト状にする!
私は皮付きでやりました★ - 5
ここで余熱170度オン!
- 6
バターと砂糖をよく混ぜ合わせ、綺麗に混ざったら、溶き卵を3回に分け入れてよく馴染ませ、生クリームをいれよく混ぜる。
- 7
ふるっておいた薄力粉、ベーキングパウダーを3回に分けさっくりと混ぜ合わせる。
- 8
ある程度混ざりはじめたら粗切りの100gのカボチャをいれ全体に行き渡るよう混ぜる!←切った時の断面の見栄えが良いため!
- 9
混ぜ合わせたら、型に流し込む!このときに、ゴムベラで真ん中を撫でるように気持ち凹ませ端っこを少し凸にする!
- 10
170度で40分加熱し、焼き終わったらそのまま5分放置し、出したら布を被せ粗熱を取る。(縮み防止!)
- 11
ある程度冷めたら、お好みの大きさにカットして完成★
コツ・ポイント
カボチャの皮を剥かないので、栄養もありますね♫
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18292453